今回は、HGBF ヴァイスシナンジュの製作⑬をご紹介します! MGユーマゲルググと交互にご紹介しているヴァイスシナンジュ製作。かなり長丁場になっていますけど、ガンプラ新作発売がない今のうちに、畳み掛けるように(笑)製作記事を更新しておきたいと思います。前回エングレービングの塗装をご紹介したのでその続きですね。細かい塗装…
続きを読む>>![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
MG ユーマ・ライトニング専用ゲルググの製作④ 塗装その2
今回は、MG ユーマ・ライトニング専用ゲルググの製作④をご紹介します! 昨日に続いてMGユーマゲルググの塗装です。あまり進んでいないですが、塗り終えた箇所だけご紹介しておきたいと思います。ちょびちょびでも前に進んでいかないとですね; 前回の最後でマスキングしておいた大腿部外装パーツを含め、白いパーツ類をフィニッシャーズ…
続きを読む>>MG ユーマ・ライトニング専用ゲルググの製作③ 塗装その1
今回は、MG ユーマ・ライトニング専用ゲルググの製作③をご紹介します! 4月の頭に記事を更新したっきりのMGユーマゲルググ製作ですが、今週も塗装しようと思えば雨だったりでほとんど進んでいません^_^; サイトエラーが起きた事もあって、下地塗装だけして一週間ほど放置していましたが、ちょっとした進展と塗装考察についてだけご…
続きを読む>>月刊ホビージャパン2018年6月号 レビュー
今回は月刊ホビージャパン2018年6月号のレビューをご紹介します! 発売から既に半月くらい経っちゃってますが、ホビージャパン6月号が発売されましたのでレビューしていきたいと思います。 今回のホビージャパンは今タイムリーなガンダムビルドダイバーズ特集。この作品からガンダムを見始めた方やキッズ達はもちろん、今からガンプラ製…
続きを読む>>
![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGBF ヴァイスシナンジュの製作⑫ エングレービングの塗り分け
今回は、HGBF ヴァイスシナンジュの製作⑫をご紹介します! ヴァイスシナンジュのような袖付きのガンプラには特有のエングレービングが施されています。エングレービングはなかなかオシャレな造形になっているので、キレイに塗り分けることができれば、リアルな仕上がりを楽しむことができます。 RGのシナンジュはエングレービング部分…
続きを読む>>HGBC ダイバーエースユニット レビュー
今回は、HGBC 1/144 ダイバーエースユニットのレビューをご紹介します! HGBC ダイバーエースユニットは、『ガンダムビルドダイバーズ』に登場するガンプラ『ガンダムダブルオーダイバーエース』を再現するためのカスタムパーツです。別売りのHGBDガンダムダブルオーダイバーにバックパックや新たなメイン武装のGNダイバ…
続きを読む>>
HGAC リーオーのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HGAC 1/144 リーオーのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイドのレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 箱絵は炎に包まれた大地に立つリーオーの姿が掲載。外装も死闘を繰り広げたような使い古し感があり、なかなか味のあるデザインになっていると…
続きを読む>>
HGAC リーオー レビュー
今回は、HGAC 1/144 リーオーのレビューをご紹介します! HGAC リーオーは、『新機動戦記ガンダムW』に登場する人型MS『リーオー』の1/144スケールモデルキットです。GUNPLA EVOLUTION PROJECTの第4弾としてキット化され、ハイクオリティな可動を実現した新関節構造や、アイコンを採用した取…
続きを読む>>
![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
HGBF ヴァイスシナンジュの製作⑪ 塗装その2
今回は、HGBF ヴァイスシナンジュの製作⑪をご紹介します! ガンプラレビューやサイトエラーなどが重なったためしばらく更新できずにいましたが、今回からまた記事更新、ガンプラ製作を進めていきたいと思います。なんか通常の運営に戻って一安心ですね;ヴァイスシナンジュの記事は前回から塗装に入っていますので、今回も引き続き塗装工…
続きを読む>>サイトエラーにつきまして
いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。 5月2日・・・かな?から発生していたサイトエラーにつきまして、サイトを閲覧できず、ご不便をおかけしましたことをお詫びさせていただきますm(_ _)m この度、サイトのシステムを弄っているおりにエラーが発生してしまい、サイトが表示しなくなりました。…
続きを読む>>
HG アドヴァンスドジンクスのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、HG 1/144 アドヴァンスドジンクスのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイドのレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージは塗装済みキットを使った合成。アドヴァンスドジンクスがかなり大きめに写っている事もあってキットを使ってあることが…
続きを読む>>
HG アドヴァンスドジンクス レビュー
今回は、HG 1/144 アドヴァンスドジンクスのレビューをご紹介します! HG アドヴァンスドジンクスは、ホビージャパンに掲載のガンダム00外伝『機動戦士ガンダム00V』に登場するMS『アドヴァンスドジンクス』の1/144スケールモデルキットです。頭部や肩部といった特徴的な形状部分を新規造形で再現。プロトGNランスや…
続きを読む>>
2018年5月のガンダム関連新商品発売スケジュール
2018年5月のガンダム関連新商品発売スケジュールをご紹介します! ※発売予定日は、地域や各店舗によって前後する場合があります。 ※メーカーからの出荷商品の全てを掲載しているわけではありません。この他の新商品につきましては、メーカーのホームページをご覧ください。 2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8…
続きを読む>>
RG トールギス EWのパッケージ・ランナー レビュー
今回は、RG 1/144 トールギス EWのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイドのレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パッケージはRGおなじみのフェイスアップ&素立ちポーズ。ゴーグルのブルーの輝きと白い外装は凛とした姿を感じさせます。RGもこれで…
続きを読む>>
RG トールギス EW レビュー
今回は、RG 1/144 トールギス EWのレビューをご紹介します! RG トールギス EWは、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』より、MS『トールギス』のEW版1/144スケールモデルキットです。RGおなじみのアドバンスド・MS・ジョイントを使用し、ゼクス・マーキスに「殺人的な加速」と言わしめるスー…
続きを読む>>