今回は、HGBF 1/144 戦国アストレイ頑駄無のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はサムライソードを両手持ちして構える戦国アストレイ頑駄無の姿が掲載。背景には鬼の盾(面)のアップや城、桜、太鼓橋など、日本の風流を感じさせる、趣のあるデザインになっています。
パッケージサイズは一般的なHGよりも高さが1cm程度大きめ。肩鎧やサムライソード、鬼の盾といった武装や余剰パーツがいくつか付属しているので、ボリューム的にはこんなものかと。
横絵はサムライソード(「菊一文字」と「虎徹」)や肩鎧、鬼の盾などを使用したポージングや角度のついた握り手、多彩なハンドパーツなどのギミックが一通り掲載。
説明書は大判のB5サイズ。アストレイよりも更に和のテイストが強い戦国アストレイですが、所有者のニルスはGMの逆襲では忍パルスガンダムを使用しています。どちらも日本文化に精通する機体形状となっているのは、ニルス自体が母の影響で武術に精通し、時代劇などにも感化されているからのようです。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。HG SEEDのガンダムアストレイ(リメイク)ベースですが、肩部や脚部など各部が大幅に変更されて組み応えのあるキットになっています。武装類も特殊で面白みのあるキットですね。アストレイフレームがアンダーゲート仕様になっているので、ゲートを細かくカットする必要があるぶん、組み立てには少し時間がかかりました。
カラーガイド。ホワイト、レッド、ダークグレーといった主要部分はHGガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)と全く同じ。赤白は和の雰囲気が強く表現されていいですが、配色さえ間違えなければブルーフレームやゴールフレームのようにしてみてもいい感じになりそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1、A2ランナー。共にレッド成型色で、胴体や腕部、脚部などのアストレイフレームパーツ。HGガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)からの流用ランナーです。アンダーゲート仕様。
↑D2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ。HGガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)からの流用ですが、シールドやガーベラ・ストレートの柄パーツなどが省かれています。
↑F、Hランナー。Fはダークグレー成型色で、胴体部やソール部パーツ。Hはグレー成型色の腹部パーツです。共にHGガンダムアストレイレッドフレーム(フライトユニット装備)からの流用ですが、バックパックやフライトユニット、武装各種など大部分のパーツが省かれています。
↑Iランナー。ホワイト成型色で、頭部や戦国鎧の肩パーツ、脚部パーツ、サムライソードパーツなど。以下、HG戦国アストレイ頑駄無用の新規ランナーです。
↑Jランナー。レッド成型色で、頭部や肩部バーニア、脚部パーツ、鬼の盾パーツなど。
↑Kランナー。ダークグレー成型色で、肩甲やソール部パーツなど。
↑ポリキャップ(PC-001A)、ホイルシールです。
以上です。HGBFのキットはものによって入手しやすさや価格などはマチマチ。比較的安価なものから高額なものまで様々となっています。なので、全キット揃えるのはなかなか難しいシリーズになっていますね。ただ、この戦国アストレイ頑駄無のようにある程度のキットは通常価格で入手できますし個性的なものも多いので、自粛期間のうちに見返したりして、作品と共に楽しんでみるのもいいのではないでしょうか。
⇒あみあみでHGBF 戦国アストレイ頑駄無を探す
⇒楽天でHGBF 戦国アストレイ頑駄無を探す
⇒駿河屋でHGBF 戦国アストレイ頑駄無を探す
⇒ヤフーショッピングでHGBF 戦国アストレイ頑駄無を探す