今回は、HG 1/144 クロスボーン・ガンダムX2改のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はバスターランチャーを保持するX2改の素立ち、背景にはバスターランチャーを両手持ちして射撃するポーズが掲載。ただし背景は塗装済みキットを使った合成で、全体的に簡易的なデザインになっています。X2改の発売当時は「なんでもいい・・・」感が強かったですが、最近のプレバンキットはパケ絵が少し良くなった感じがします。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ大きさ。
開封。クロスボーン系はキットが小柄でパーツが小さく、流用キットでランナーも小さめのものが多いです。なのでパッケージも少し余裕がありそうな感じですね。
全部で5袋分のランナーです。
説明書はベースキットからの流用ではなく、きっちりとX2改用のものが付属しています。しかもカラー印刷。X1改、X2、X2改、ディキトゥスなど、機動戦士クロスボーン・ガンダムシリーズのキットはだいたいこの仕様になっています。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。組み立て工程はX1やX2などとほとんど同じ。背部スラスターの一部が変更されているのと、バスターランチャーが追加されたくらいです。武装類が多いのでその分だけ組み立てに時間がかかりますが、X2改を買う人はだいたいX1~を買って組んでいると思うので馴染み深いと思います。パーツが小さいので紛失注意。
カラーガイドはX2と全く同じです。だいたいパーツで色分けされていますが、胸上部のビーム・ガンやショルダーアーマー前後の丸モールドはダークブルー成型色パーツにイエローで塗装するのでムラが出ないように注意が必要です。あと、胸のクロスボーンバンガードマークですが、RGクロスボーン・ガンダムX2の水転写デカールに2個収録されているのでそれを使っても良さそうですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。内容物はX2とだいたい同じ。
↑Aランナー。ダークブルー成型色で、腹部や腕部、脚部などの各部外装パーツ類、ビーム・ザンバー、バスターガン用パーツなど。以下、しばらくHGUC クロスボーン・ガンダムX1からの流用ランナーです。
↑B、Cランナー。Bはグレー成型色で、腕部や脚部関節パーツ、ヒート・ダガーパーツなど。KPS素材です。Cはダークブルー成型色で、胸部や肩部パーツなど。
↑D1、E、Fランナー。D1はイエロー成型色で、胸部エアインテークと膝のダクトパーツ。Eはライトブルー成型色で、頭部や手首、ソール部パーツなど。Fはクリアーピンク成型色で、ビームサーベル、ビームシールド、ビーム・ザンバーなどの各種ビームエフェクトパーツ。
↑G1、G2ランナー。共にダークブルー成型色で、腕部や脚部、背部推進器ユニット用パーツなど。X2からの流用ですが、G1ランナーの右に配置されていたコアファイターユニットパーツが省かれています。
↑H1、H2ランナー。グレー成型色で、腕部内部パーツや背部推進器ユニット用パーツなど。KPS素材です。
↑L2、L3ランナー。共にダークブルー成型色で、頭部やシザーアンカー、背部スラスターパーツなど。以下、いくつかはX2改用に新規で付属するランナーです。
↑M、N1、N2ランナー。Mはグレー成型色で、バスターランチャーパーツです。N1は額のドクロレリーフ、N2は頭部アンテナパーツ。
↑ポリキャップ(PC-002)、リード線、ホイルシールです。
以上です。RGクロスボーン・ガンダムはX2までキット化されているので、遅かれ早かれX2改はキット化されそうです。一方HGUCだと、ディキトゥスがキット化されているのでコルグニス辺りもキット化されると嬉しいですね。
⇒あみあみでHGUC クロスボーン・ガンダムX2改を探す
⇒DMM.comでHGUC クロスボーン・ガンダムX2改を探す
⇒楽天でHGUC クロスボーン・ガンダムX2改を探す
⇒駿河屋でHGUC クロスボーン・ガンダムX2改を探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC クロスボーン・ガンダムX2改を探す