今回は、HGBD 1/144 ガンダムダブルオースカイのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はバスターソードを構えるダブルオースカイの姿が掲載。背景が宇宙なので、こちらもハイヤーザンスカイフェイズのパケ絵と同じくロータス・チャレンジでのワンシーンかと。ロータス・チャレンジではガンダムらしくないワニ?やサメ?型の敵が登場するのでなんか愉快な感じ;半魚人のガンダムなんかは、とあるガンダム作品をイメージさせるものでした。要塞がヤドカリ型ラビアンローズなのも面白いですね(笑)
箱の大きさは一般的なHGと全く同じサイズ。
横絵はビーム・ライフルやロングライフル、バスターソードといった武器類について掲載。それとラッシュポジション。ハイヤーザンスカイフェイズに比べると内容が少しさみしい気もしますが、ダブルオーダイバーのダイバーエースユニットのように、新たな追加装備も期待したいところです。
では開封。箱いっぱいにランナーが入っています。新規ランナーが多く、長方形のきれいな形をしたランナーになっています。
全部で3袋分のランナー。
ニューガンダムブレイカーやバトルオペレーション2など、ゲームのチラシが同梱。ハイヤーザンスカイフェイズには入っていなかったので、バンダイ的にもこちらの通常版のほうが多く売れるということを見越してのことでしょうね。
では説明書を見ていきます。HGBDおなじみの、機体、ダイバー、ガンダムビルドダイバーズ語録が掲載。ダブルオースカイはダブルオーとデスティニーの要素を組み合わせた機体です。意外と既存機種同士のミキシングというのはない気がするので、今後そういったガンプラが登場しても面白いのではないでしょうか。(ストフリとゼータを組み合わせたり・・・ないか^^;)
では説明書を一通りどうぞ。
以上、説明書でした。ダブルオーダイバーに引き続き、関節がダブルオーベースなので、各部にポリキャップが使用されていて強度も高めです。主役機なのでブンドドなどもいろいろできるような構造になっていますね。パーツ数がめちゃくちゃ多いというわけでもなく、全体的には組み立てやすいようにできていると思います。
カラーガイドはダブルオーダイバーからそれほど変わりないですが、ダークブルーが追加されたり、イエローやブレーといった部分的な色が違ったりしています。ダブルオーダイバーに比べて全体的な配色が変わり、色種も増えている感じ。
では各ランナーを見ていきます。
↑Aランナー。グレーとクリアーの関節、内部パーツ類。HGダブルオーガンダムからの流用です。
↑Bランナー。ブルー、レッド、ダークブルー、イエローのイロプラランナーです。外装パーツ類。
↑Cランナー。ホワイトの外装パーツ類。
↑Dランナー。グレーの武装、各部パーツ類です。ハイヤーザンスカイフェイズと同じ成型色。
↑E、F、SB6(サーベル刃)、ポリキャップPC-001、ホイルシール。Eがクリアーグリーンの胸部パーツ、Fがクリアーピンクのバスターソード刃です。
以上です。スカイドライヴユニットが特徴的な造形な以外は、全体的にまとまった造形、構造になっていると思います。ダブルオーダイバーに比べてダークブルーのパーツが増えたため、少し締まった感じの印象に。武装類はもう少し奇抜性があってもいいような気がしますが、ある程度はハイヤーザンスカイフェイズを際立たせる必要があるため、おとなしめにという意図も感じられるガンプラでした。
ハイヤーザンスカイフェイズとこの通常版、どちらもそれぞれの良さがありますが、ハイヤーザンスカイフェイズには派手さがありますし、この通常版は少し控えめな気もするので、できればこの通常版にハイヤーザンスカイフェイズ用のエフェクトパーツを組み合わせたりすると、また違った良さが生まれるのではないでしょうか。
⇒楽天でHGBD ガンダムダブルオースカイを探す
⇒駿河屋でHGBD ガンダムダブルオースカイを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD ガンダムダブルオースカイを探す