今回は、HG 1/144 ウイングガンダムスカイゼロのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はビームが飛び交う空中戦。バスターライフルを左右に構えるウイングガンダムスカイゼロの姿が掲載されています。ウイングガンダムゼロのローリングバスターライフルを想起させるポーズですが、ガンダムブレイカーバトローグの劇中でこのポーズは取っていないのでイメージですね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅が1cm程度、高さが0.5cm程度大きめ。このHGGBBシリーズは中身に多少余裕があっても、少し大きめのパッケージが使用されているようです。
横絵はウイングガンダムスカイゼロの詳細やツインバスターライフル、ビームサーベル、ネオバード形態といったこのキットの特徴が簡単に掲載されています。ほぼHGACウイングガンダムゼロと同じなので、特別真新しさはありません。
開封。中身には少し余裕があります。
全部で4袋分のランナー。
説明書。見た目はウイングガンダムゼロがスカイブルーのカラーリングに変化しただけですが、設定ではステルス性を高めるためとのこと。地上空中戦仕様の機体なので、空と同化しやすいという理にかなったカラーリングになっています。
では説明書を一通りどうぞ。
以上、説明書でした。組み立てはHGACウイングガンダムゼロと全く同じ。配色も同じで、カラバリでも特別パーツが分かれていたりということはありません。各部の成型色が変化していますが、腕部が少し特徴的なくらいで他は機体形状にマッチしたカラーリングになっていると思います。
カラーガイド。パーツごとに塗装するだけでも十分な色分けになりますが、細部まできっちりと塗装する場合はシールでの色分け箇所をマスキングするようになります。
では各ランナーを簡単に見ていきます。殆どがHGACウイングガンダムゼロからの流用ランナーです。
↑A1、A2ランナー。ライトブルー成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ、背部ウイングバインダー、シールドパーツなど。
↑Bランナー。ブルー成型色で、各部内部や関節パーツ、背部ウイングユニット、バスターライフルパーツなど。KPS素材です。
↑Cランナー。ブラック成型色で、頭部や腹部、肩部パーツ、MS形態時や変形時のソール部パーツなど。
↑D、E1ランナー。Dはライトブルー成型色で、胴体部や腕部、ウイングバインダーパーツなど。E1はオレンジ成型色で、頭部アンテナや肩部モールド、ウイングシールド、バスターライフルパーツなど。
E2、SB-13、XAランナー。E2はクリアグリーン成型色で、胸部サーチアイパーツ。SB-13は蛍光のクリアグリーン成型色で、ビームサーベル刃です。XAはブルー成型色で、HGGBBシリーズキットとのカスタマイズ用ジョイントパーツ。
↑ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。
以上です。今回はガンダムブレイカーバトローグに登場したガンプラということで、ウイングゼロがスカイブルーカラーでの再現となりましたが、その他の4機(デスサイズ、ヘビーアームズ、サンドロック、シェンロン)も全く別のカラーリングでキット化されると面白そうですね。(カラバリキットで特に文章ネタも思い浮かばなかったのでこのへんで・・・;)
⇒あみあみでHG ウイングガンダムスカイゼロを探す
⇒DMM.comでHG ウイングガンダムスカイゼロを探す
⇒駿河屋でHG ウイングガンダムスカイゼロを探す
⇒楽天でHG ウイングガンダムスカイゼロを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ウイングガンダムスカイゼロを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら