今回は、HG 1/144 ASW-G-08 ガンダムバルバトスルプスレクスパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は超大型メイスを左手に、右手は爪を立てて引っ掻くようなポーズのガンダムバルバトスルプスレクスが掲載。背部テイルブレードを射出する攻撃的なポーズで描かれています。背景は火口のような燃え盛る溶岩で、ルプスレクスが活火山から飛び出てくるような迫力のあるイラストになっています。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ。バルバトスルプスのパッケージに比べて0.5cm程度高さがありますが、特徴的な巨腕が備わっているのと、背部テイルブレードや超大型メイスといった大型武装が付属しているのでこの大きさになっているようです。
横絵は簡単な素立ちや超大型メイスを構えてのポージング、巨腕をアピールするようなポージング画像などが掲載。反対側はオプションセットとの組み合わせと、同時期発売のHGレギンレイズジュリアが合わせて掲載されています。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書。HG鉄血のオルフェンズシリーズおなじみの小判B5サイズで、表紙にはバルバトスルプスレクスとパイロットである三日月・オーガスの詳細が記載されています。テイルブレードはモビルアーマー・ハシュマルの装備をそのまま活用しているとのこと。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。ガンダムフレームなので、構造的にはその他のHG鉄血のオルフェンズシリーズとそれほど変わりません。ですが細部が違っているため新鮮味があり、各部ごとに楽しめる構造になっています。特に腕部はこれまでと違って巨腕だったり、サブアームが内蔵されていたりと、なかなかインパクトがありました。
カラーガイド。シールで色分けする箇所のマスキングがやや手間ですが、合わせ目が少ない構造なので塗装・制作は比較的ラクかなと思います。調色もそんなに複雑ではないですね。
ではランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ダークグレー成型色で、胴体部や四肢などの内部フレームパーツ。KPS素材です。タグには『HG 1/144 ガンダムフレーム4』と印字。ガンダムフレーム4が使用されているのはHGガンダムバルバトスルプス、第6形態、フラウロス、キマリストルーパー、アスタロトオリジンなど。
↑Bランナー。レッド、ブルー、イエロー、ダークグレーのイロプラランナーで、ルプスレクスの頭部や胴体部、腕部、脚部内外パーツ。ダークグレーのパーツはKPS素材です。
↑Cランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ、背部テイルブレードパーツなど。
↑Dランナー。ダークグレー成型色で、巨腕のサブアームやソールのパイルバンカー、バックパック、超大型メイスパーツなど様々。KPS素材です。
↑ポリキャップ、リード線、ホイルシールです。
以上です。ルプスレクスはバルバトス系の最終形態。ストーリーのラストではダインスレイヴが直撃するなど、満身創痍ながらも鉄華団の居場所を示すために奮闘。三日月は限界まで戦った紛れもない戦士でした。この戦闘によってガンダムバルバトスルプスレクスの価値も揺るぎないものになりましたね。
ガンプラとしては今のところMGが通常のバルバトスのみ。今後MGSDのバルバトスもキット化されますが、バルバトスルプス、ルプスレクスと続くかは未知数です。景気、ガンプラ界隈を取り巻く環境などによっても変わってくると思いますが、早く以前のように戻り、MGなども定期的に発売されると嬉しいですね。
⇒楽天でHGガンダムバルバトスルプスレクスを探す
⇒駿河屋でHGガンダムバルバトスルプスレクスを探す