今回は、SDガンダム クロスシルエット フェニックスガンダムのレビューをご紹介します!
SDガンダム クロスシルエット フェニックスガンダムは、『SDガンダムGジェネレーション』シリーズに登場するオリジナルMS『フェニックスガンダム』のSDガンダム クロスシルエットシリーズキットです。特徴的な機体形状の他、合体ギミックを持つ2丁のライフル、平手パーツも付属。バード形態への変形やバーニングファイア発動状態も再現可能なキットになっています。価格は1,540円(税込み)です。
搭乗パイロットが不明※で所属も不明、宇宙世紀などのどの世界観にも属さないという特殊な機体『フェニックスガンダム』がSDCSでキット化。両肩に特徴的な4枚のウイング)バインダー)を持ち、それぞれが武装としても使用可能という、その名の通りフェニックスをイメージしたような独特のフォルムを持つキットになっています。※SDガンダムGGENERATIONシリーズではマーク・ギルダーが搭乗。
成型色はホワイトとレッドに加え、部分的にイエローやグレーでカラフルに配色されています。シールはツインアイや肩のバーニアングファイア発動部などを色分けしますが、胸部周りやウイングなどパーツによる色分け再現度もまずまず高めです。膝周りはグレーに塗り分けが必要。
他のSDCSキットと同様に、別売りのCSフレームに組み換えることで頭身を変化することができます。
SDCSキットなのでポリキャップは不使用。四肢はSDフレーム(グレー)を介したボールジョイント接続です。強度はあまり高くなくふらつきやすいですが、2.5頭身で脚底接地面も広いため、ほとんど倒れることはありません。
頭部。角度のあるV字アンテナや切れ目など、全体的に独特でシャープな作りになっています。とさか部分には特徴的な曲型装甲を装備。アンテナの可動ギミックなどはありません。
ツインアイは前後を組み換えることで、瞳ありと瞳なしがチョイス可能。
瞳なしのツインアイに組み換えて。こちらはフチがパーツで色分けされ、ツインアイはグリーンのシールを貼るようになっています。シールはホログラムっぽい仕上がりに。シールを貼らなくてもクリアーグリーンパーツで色分けされています。
クリアーグリーンパーツはブラックライトで照らすと発光するようになっています。
胴体部。シールで補う箇所はなく、襟やエアインテーク、腰部ダクトなど各部がパーツで細かく色分けされています。
腕部。フェニックスガンダム最大の特徴である、前後と側面にウイングを装備した独特のスタイルになっています。
各部のウイングを外した状態で。肩には前後挟み込みタイプの基部パーツが造形。各ウイングともボールジョイント接続になりますが、前後が凹型、側面が凸型接続です。ハンドパーツ裏には肉抜き穴があります。
前方のウイングは先端までパーツで細かく色分けされています。付け根のバーニングファイア発生器は赤い×部分がシールによる色分け。白い部分は左右挟み込みタイプで一部に合わせ目ができます。
メガビームキャノンの砲口は一応開口されています。
後部のウイングは先端の黄色と黒はパーツで色分けされていますが、中間部の五角形モールド部分はグレーのシールでの色分けです。白い部分は左右挟み込みタイプですが、こちらは合わせ目がモールド化されています。
こちらも砲口は開口。
側面のウイング。こちらも各部がパーツで色分けされ、合わせ目が出来ない組み合わせになっています。
先端のダクト(フェザーファンネル発射口?)は開口されています。
脚部はホワイトとソールのブラックという比較的シンプルなカラーリング。全体のホワイト部分は前後挟み込みタイプですが、側面の合わせ目は段落ちモールド化されています。フィン型のモールドが造形された膝部や側面の段落ちモールドはグレーに塗り分けが必要です。
足裏には裏打ちパーツが造形されていますが、左右には肉抜き穴があります。
背部は簡単な作りになっています。各部にダクトのようなモールドがありますが、特に色分けする必要はないようです。
他のSDCSキット(SDCSユニコーンガンダム、SDCSシスクード)と並べて。このシリーズも個性的な機体が増えてきました。
頭部の可動は他のキットとあまり変わりが無いようですが、腕を上げる動きは肩の基部パーツが干渉しない分、広く水平程度にまで上げることができました。
ただし、外側のウイングが干渉するので、干渉を避けるためにウイングは移動させる必要があります。
腰の回転は干渉するため、45度程度の可動となりそうです。
前後開脚はあまり変わりませんが、左右への開脚はやや狭い印象でした。画像がボヤケてますね;
ビームライフル×2、ビームサーベル×2(サーベル柄×2、長いビーム刃×2、短いビーム刃×2)、平手(左右)が付属。
バード形態への変形用パーツ2種が付属します。
クリアーレッドのランナーレス台座が付属。
ビームライフル。本体部分はモナカ割で、下部に合わせ目ができます。
上部の装甲は脱着が可能で、組み換えることで砲身の長さを変化させることができます。上部装甲の組み換えにより、砲身の長さは3段階での調整が可能。装甲は斜めにスライドさせるように取り付けます。
さらに下部のダボ穴にグリップを差し込むことで、ビームライフル2本を連結させることもできます。
平手の内側には肉抜き穴がありますが、中央には3.0mm穴が造形されています。
奇抜なデザインですが、ディスプレイさせると見栄えがいいですね。肩にウイングを多数装備しているため、肩のボールジョイント部がヘナっとなって動きやすいです。抜け落ちるほどではないですが、垂れ下がりやすいので予め補強しておくのも手かと。
頭部とウイングが干渉しやすく、砲口の向きや頭部の向きを合わせるのが難しいところはありますが、特殊な造形で少し動かすだけでも躍動感が出るのでポーズはそれなりでも良いのかなと。
脚の付け根ボールジョイントも抜けやすいので注意が必要です。それと、股間部の3.0mm穴が浅めなので、キットの角度を変えていると抜けやすいかも。
ビームサーベルはハンドパーツにかっちり固定できるので、スルッと抜けたりすることはありませんでした。蛍光っぽい濁ったクリアーピンクですが、ブラックライトで照らしても発光はしませんでした。
肩の付け根は緩いですが、結構腕がグリグリと動かせます。ショルダーアーマーの干渉がなく、肩が左右に広く上げられるのが何気に大きいかも。
ビームサーベル刃は組み換えることで短刀やビームブーメランのように使用することができます。平手が付属するので、投げるポーズも表現力が高まっていいですね。
バード形態への変形は、胴体部から腕部、胸部、下半身を分離させておきます。
ちょっとわかりにくいですが、腕部は側面のウイングを鍵型ダボで一定の角度に固定させたり、前方大型ウイングの付け根ボールジョイントを押し込んで固定させたりします。
変化させた腕部を、変形用の基部パーツに取り付けて固定。各部のダボにより、形状を崩すことなく、しっかりと固定させることができます。
そして前面に胸部パーツと変形用のアンテナパーツを取り付け、後面に下半身を取り付けたら、バード形態への変形完了です。簡単に変形させることができました。
バード形態をいろんな角度から。
下部の3.0mm穴によってスタンドなどにディスプレイさせることができます。こちらは深くまでしっかりと差し込めるので、安定したディスプレイが可能です。
鳥のような独特の容姿になっています。
ウイングのバーニングファイア発生器を組み換えて前面に向けることで、表面の白十字パーツが展開。バーニングファイア発動状態が再現可能です。
CSフレームに組み換えて。
特徴的な形状をしているので姿勢を整えるのが少し難しいですが、組み換えると少し長身になり、ツインアイも瞳なしに組み換えたことでグッと締まった印象になってきます。
SDフレームのフェニックスガンダムと並べて比較。独特のフォルムはSDフレームと変わらずですが、全体的にバランス良い体型になっていると思います。
ウイングを交わせば、肩上げや肘曲げも干渉なく可動させることができます。また画像がボヤケてしまって申し訳ないですm(_ _)m
前後開脚も幅広く展開が可能。
膝も干渉なく曲がり、足首も広めに前後可動させることができます。
左右への開脚も幅広く展開し、足首の左右への可動もそこそこ。
肘や膝が可動するようになったことで、さらに躍動感あるポーズが再現できるようになりました。四肢が延長されたので、ウイングを避けるように腕を配置しやすくなっています。CSフレームが劣化でゆるくなっていたので、むしろそちらのほうが気になりました;
CSフレームに組み換えてのバード形態。SDフレーム時に比べて後部が少しサイズアップした印象です。
SDフレーム(画像下)と比較して。四肢が少し長くなったくらいです。
四肢が長くなっても、特に比重バランスが崩れることはなく、姿勢を維持した状態で安定したディスプレイができます。
CSフレームの頭身で適当に何枚かどうぞ。
ファンネルは付属しませんが、射出姿勢などを取ることは可能でした。
以上です。独特のフォルムながらも造形が良く、大きく羽ばたくようなスタイルでかっこよさが際立つキットですね。胸部やウイングの色分けが細かく、完成度が高いのも満足できるポイントの一つです。ファンネルこそ付属していませんが、平手が付属し、武装類もそこそこあるのでポージングの幅も広く、楽しめる要素が多いです。
欠点的には、肩に重量が集中しているので、肩ボールジョイントの強度を上げないと垂れやすいです。ビームライフルやビームサーベルを構えるポーズでは、形を整えるのに少し苦労するかもしれないですね。
一方のバード形態では基部パーツと組み合わせることでかっちりとした形でディスプレイすることができます。肩のバーニングファイアくらいしか演出どころがないのが残念ではありますが、それでも突撃シーンの再現など、ゲーム内での攻撃シーン演出は十分に楽しめますし、キット化された事自体が嬉しいですね。
⇒楽天でSDガンダム クロスシルエット フェニックスガンダムを探す
⇒駿河屋でSDガンダム クロスシルエット フェニックスガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでSDガンダム クロスシルエット フェニックスガンダムを探す