今回は、HGUC ペーネロペーの製作⑱をご紹介します!
塗装も今回で4記事目。大型キットということで塗装量が多いですが、各部を細かく塗り分けているのでその分、塗装工程が多くなっています。今回も基本はマスキング塗装ですが、主に外装をマスキングで塗り分けていきます。完成後の色分けされたペーネロペーを想像しつつ、地道な作業の繰り返しです。
ランディングギアやオデュッセウスガンダムの脚底パーツですが、一部のマスキングを剥がしてつや消しコートに備えます。この段階だと完全にマスキングを剥がしていないので、どんな感じに塗り分けできているのか分からないですね;
FFユニットの外装パーツは各部を色分けするため、色分け箇所をマスキングしておきます。それに合わせ、裏面も黒く塗り分けるので、外装の表面すべてをマスキングテープで覆っておきました。パーツが大きいのでかなり面倒ですが、その手間は間違いなく仕上がりに反映されると思います。
オデュッセウスガンダムの腰アーマー裏も塗り分けるので全体をマスキングしておきました。
マスキングした箇所はフラットホワイト50%+ライトガルグレー50%(ガイアカラー)で塗り分け。塗り分けたら乾燥後にマスキングしておきます。
FFユニットのフロントアーマーは裾の部分をゴールドに塗り分けるため、塗り分け箇所を残してマスキングしておきます。
そして艶ありブラックで下地塗装したあと、ブライトゴールド(ガイアカラー)で塗り分けました。色分けの境目が複雑な形状になっているので、雑にならないよう、丁寧にマスキングをしてから塗装します。
この装甲パーツは裏面を塗り分けないのでマスキングを剥がしておきます。剥がすとこんな感じに。
オデュッセウスガンダムのリアアーマーも裏面を塗り分けないのでマスキングを剥がしておきました。FFユニットのテールパーツは一部モールドを塗り分けるのでマスキングしておきます。毎度毎度マスキングの嵐ですね・・・;
FFユニット外装各部のパーツやオデュッセウスガンダムの腰アーマーは内側をダークアイアン50%+ジャーマングレイ50%(タミヤエナメル)で塗装。
内側を塗り分けたら、マスキングを剥がしてふちをエナメル溶剤で拭き取っておきます。
すべての外装パーツに同じ作業を施します。少し雑にも見えますが、裏打ちパーツや発光部分のパーツがあるので組み合わせるとまた違ってくると思います。
表面はこんな感じになっています。少し色分け箇所が濃いような気もしますが、その分インパクトがあっていいのかも。
オデュッセウスガンダムの腰アーマーは以前塗装しておいたモールドパーツを接着。雑ですが、何もないよりはマシかなぁと・・・;
ソールパーツも一部をマスキングし、ヨシムラレッド70%+ライトガンメタル30%(フィニッシャーズ)で塗り分けます。
以上、今回はここまでです。細部パーツの塗装は残っていますが、とりあえず全体的な塗装はここまでになります。次からはスミ入れやデカール、コーティングなど。ディテールアップ箇所も多いのでまだ先は長そうですが、じっくりと完成させていきたいと思います。最近ペーネロペー制作が続いているので、違うキットに手を出すかも考え中。
⇒あみあみでHGUCペーネロペーを探す
⇒DMM.comでHGUCペーネロペーを探す
⇒楽天でHGUCペーネロペーを探す
⇒駿河屋でHGUCペーネロペーを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUCペーネロペーを探す