今回は、HG 1/144 MS-06F ザクIIのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はザク・マシンガンで射撃する姿とザク・バズーカを装備した姿の2体のザクⅡがメイン。ですが背景にはグワジンやムサイ、ジオング、量産型ゲルググ、旧ザクが掲載されるなど、ア・バオア・クー攻防戦の激しさを物語るような迫力あるデザインになっています。更に、一般機を前面に押し出したことで被弾した隊長機(画像左上辺り)といった劇中の印象的なシーンもあり、ファンの心をくすぐるような描写になっているのがいいですね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度大きめ。ザクⅡ自体もしっかりとした構造でまずまずパーツ数が多いですが、武装類も多いのでこのサイズになっているようです。HGUCシャア専用ザクⅡとは同じ大きさ。
パケ絵はこのキットの豊富なギミックや武装が細かく掲載されています。機体解説ではコロニー落とし(ブリティッシュ作戦)時のシーンイラストが描かれるなど、印象深いデザインに。コロニー『アイランド・イフィッシュ』が毒ガスで大量虐殺、地球に投下されるというのはなかなかショッキングですね;
開封。
全部で4袋分のランナーです。
説明書。表紙はフル武装したザクⅡの塗装見本となっています。ポーズ、装備共にHGUCシャア専用ザクⅡと同じ。ご存知の方も多いと思いますが、ザクは背広をモチーフにデザインされています。大河原氏いわく、ガンダムは主役機ということもあって修正が多かったですが、ザクのデザインはほとんど修正なくすんなりと決まったとのこと。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。頭部とバックパック形状が違う以外はHGUCシャア専用ザクⅡと全く同じです。オリジン版ザクに近い構造ですが、それを更にブラッシュアップしたような、可動域を最重視した構造になっています。それでいて関節強度も高く、より洗練されているのはすごいの一言。
カラーガイド。調色はまずまず細かいですが、色種自体は少ないので塗装はしやすいかと。合わせ目も前腕と武装類くらい・・・?モールドがないので各々のアレンジもしやすそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。大部分はHGUCシャア専用ザクⅡからの流用ランナーです。
↑Aランナー。グリーン、ダークグリーン、ダークグレーのイロプラランナーで、胴体部外装や各部動力パイプ、ソール部パーツなど。
↑B1ランナー。グリーン成型色で、頭部や腕部、脚部パーツなど。シャア専用ザクⅡでは省かれていた右下の頭部パーツが追加されています。
↑C1ランナー。ダークグレー成型色で、各部内部パーツや関節パーツ、ハンドパーツなど。KPS素材です。右上のシャア専用ザクⅡと量産型ザクⅡのバックパック内部パーツがスイッチで入れ替わっています。
↑B2、C1ランナー。B2はB1の一部と同じ、C2はKPS素材で、C1の一部と同じです。
↑D、Eランナー、ホイルシールです。Dはダークグリーン成型色で、軟式素材の腰部パーツ。Eはダークグレー成型色で、ザクバズーカやザクマシンガンなどの武装パーツやハンドパーツ。HGUC黒い三連星専用ザクⅡからの流用です。
以上です。パケ絵はかなりの迫力があり、1stファンに取ってはかなり親しみある馴染み深いデザインになっていますね。これを見るだけでもかなり胸が熱くなります。ただ、合わせてサイコミュ試験型ザクが掲載され、キット化に繋がるとしたら最高の流れでしたね;
このザクⅡも特にJ型、F型の分類はされていないようです。(見たところJ型?)幸いランナー各部にスイッチがあるので、MGのようにスラスター付きのものなどが分類され、キット化に繋がるかもですね。その際には様々な武装を付属して・・・・。高機動型もあり・・・?
⇒あみあみでHG ザクIIを探す
⇒DMM.comでHG ザクIIを探す
⇒駿河屋でHG ザクIIを探す
⇒楽天でHG ザクIIを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ザクIIを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら