今回は、HG 1/144 ガンダムサンドロック改のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はビームマシンガンとシールドを装備したサンドロック改の素立ち画像が掲載。背景は宇宙空間でポーズを決める姿が掲載されています。改修後に宇宙でモビルドール部隊と戦闘を行ったシーンっぽいですね。デザインはHGUC(HGAC)のフォーマットで、カラーはブラウン単色とシンプル。
パッケージサイズは一般的なHGと同じ大きさ。通常版のHGACガンダムサンドロックとも同じ大きさでした。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書はモノクロのプレバン仕様。大部分はHGACガンダムサンドロック(以下、通常版)と同じですが、よくある通常版の説明書+αではなく、サンドロック改専用のものが付属しています。サイズはA5サイズと少判。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。表紙や機体解説、キット解説のない、組み立て方法のみのシンプルなものです。最新のフォーマットで可動域は広がっていますが、KPSでパーツが分解しやすかったり、股間部の3.0mm穴が大きく、ディスプレイ時にクルッと回転したりするのはデメリットですね。このあたりも向上してくると完璧なんですけど・・・・;
カラーガイドは通常版と全く同じ。大部分はパーツで色分けされていますが、塗装して仕上げる場合は腕部や脚部に合わせ目があり、細かいダクトなども塗り分ける必要があるので少し手間はかかりそうです。
では各ランナーを簡単に見てきます。
↑Aランナー。ダークグレー、イエロー、レッド、グリーンのイロプラランナーで、胴体部や腕部、脚部、頭部などの各部パーツ類。通常版のランナーから右下に宇宙用のバックパックとリアアーマーが追加されています。
↑B1、B2ランナー。共にグレー成型色で、各部関節パーツや内部パーツ、ハンドパーツ、ヒートショーテルパーツなど。こちらも通常版のB1ランナーから、右上にビームマシンガンや武器持ち手が追加されています。KPS素材です。
↑C1、C2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、肩部、脚部などの各部外装パーツ類。どちらも右下にショルダーアーマーとリアアーマー用のダクトパーツが追加されています。
↑D1ランナー。ライトグレー成型色で、肩部やヒートショーテルパーツなど。
↑D2ランナー、ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。D2はレッド成型色で、赤熱化したヒートショーテルパーツ。
以上です。サンロドック改がキット化された時点で、ヘビーアームズ改やデスサイズヘルのキット化はほぼ間違いないかと。おそらくデスサイズの後はシェンロンガンダムの立体化が発表されると思うので、こちらもアルトロンガンダムまで期待したいですね。
そしてプレバンになると思いますが、HGでのEW版や敗栄版もキット化を期待。全種コンプリートまで突き進んでもらいたいですね。そしてさらにHGトールギス~フリューゲル、HGのガンダムエピオンまでぜひ。
⇒あみあみでHG ガンダムサンドロック改を探す
⇒DMM.comでHG ガンダムサンドロック改を探す
⇒楽天でHG ガンダムサンドロック改を探す
⇒駿河屋でHG ガンダムサンドロック改を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムサンドロック改を探す