ガンプラレビュー検索なら、グーグルよりもDuckDuckGoがオススメ!

HGUC(~2015)

HGUC ガブスレイのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/44 ガブスレイのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はフェダーイン・ライフルを構えるガブスレイが掲載。背景は都市部のような場所でΖガンダムとのバトルを繰り広げる姿が掲載されてい…
続きを読む>>


HGUC ガブスレイ レビュー

今回は、2005年12月に発売されたHGUC 1/144 ガブスレイのレビューをご紹介します! HGUC ガブスレイは、『機動戦士Zガンダム』に登場するMS『ガブスレイ』の1/144スケールモデルキットです。手首パーツやビームサーベル刃など、細かいパーツが収納できる専用のディスプレイスタンドが付属。手持ち武装のフェダー…
続きを読む>>


HGUC ゼクアインのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/44 ゼクアインのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は専用マシンガンを構えるゼクアインの姿が掲載。背景はペズン宙域で戦闘を繰り広げるゼクアインの姿が掲載されているのだと思います…
続きを読む>>


HGUC ゼクアイン レビュー

今回は、2001年10月に発売されたHGUC 1/144 ゼクアインのレビューをご紹介します! HGUC ゼクアインは、『ガンダムセンチネル』に登場するMS『ゼクアイン』の1/144スケールモデルキットです。頭部モノアイなど、ジオン系MSの特徴を持ち、ザクⅢを参考にした汎用機がキット化。弾装タンクや弾装ベルト、左右肩に…
続きを読む>>



HGUC ギャプラン TR-5[フライルー]のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/44 ギャプラン TR-5[フライルー]のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はフライルーのアップイラストが掲載。バックにはMA形態も掲載されています。背景にはフライルーとアドバ…
続きを読む>>


HGUC ギャプラン TR-5[フライルー] レビュー

今回は、2006年12月に発売されたHGUC 1/144 ギャプラン TR-5[フライルー]のレビューをご紹介します! HGUC ギャプラン TR-5[フライルー]は、『A.O.Z(アドバンス・オブ・ゼータ)』に登場するギャプランの発展型可変MA『ギャプラン TR-5[フライルー]』の1/144スケールモデルキットです…
続きを読む>>


HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/44 ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はシールドブースターにて飛行するアドバンスド・ヘイズルの姿が掲載。ティターンズカラーの重厚感…

続きを読む>>

HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] レビュー

今回は、2005年11月に発売されたHGUC 1/144 ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]のレビューをご紹介します! HGUC ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]は、『A.O.Z(アドバンス・オブ・ゼータ)』に登場するヘイズルの発展型MS『アドバンスド・ヘイズル』の1/144スケールモデルキットです。…

続きを読む>>


HGUC RGM-79C ジム改のパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 RGM-79C ジム改のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はハイパー・バズーカとシールドを装備したジム改の上半身アニメ画が掲載。背景にはガンダム試作2号機(サイサリス)…
続きを読む>>


HGUC ジム改 レビュー

今回は、2010年8月に発売されたHGUC 1/144 RGM-79C ジム改のレビューをご紹介します! HGUC RGM-79C ジム改は、『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』に登場する連邦所属MS『ジム改』の1/144スケールモデルキットです。90mmマシンガンや360mmハイパー・バズーカ、シールドの…
続きを読む>>


HGUC パラス・アテネのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 パラス・アテネのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵はHGUC定番のアニメイラストと上下に区切られたモノクロ背景。背景はエマのガンダムMk-Ⅱと交戦中のシーンが掲載されて…
続きを読む>>


HGUC パラス・アテネ レビュー

今回は、2006年2月に発売されたHGUC 1/144 パラス・アテネのレビューをご紹介します! HGUC パラス・アテネは、『機動戦士Zガンダム』に登場するMS『パラス・アテネ』の1/144スケールモデルキットです。対艦攻撃なども想定されて作られた重武装機として、8基の大型ミサイル、6基のビーム砲などを装備。軟質素材…
続きを読む>>


HGUC ハイザックのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 ハイザックのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は120mmザク・マシンガン改を両腕で構えるハイザックの上半身が掲載。今のHGガンプラに比べると少し古さを感じるデザインで…
続きを読む>>


HGUC ハイザック レビュー

今回は、2000年7月に発売されたHGUC 1/144 ハイザックのレビューをご紹介します! HGUC ハイザックは、『機動戦士Zガンダム』に登場するMS『ハイザック』の1/144スケールモデルキットです。カトキハジメ氏のコンセプトデザインとティターンズカラーのグリーン機体色によってキット化。メカニカルでマッシブな造形…
続きを読む>>


HGUC ジェスタのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HGUC 1/144 ジェスタのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 パケ絵は都市部で戦闘を繰り広げるジェスタが掲載されています。3機写っていることから、トライスター隊が掲載されているのかと。劇中で言…
続きを読む>>