今回は、SDガンダム クロスシルエット クロスボーン・ガンダムX1のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はビームザンバーを装備し、フェイスオープン状態で強制排熱をしている時のように口元が光っているデザイン・イラストになっています。あとは特別目立った感じでもないですね。CSフレームも付属していないので、RX78-2のような頭身ごとのイラスト掲載もなしです。
箱の大きさは一般的なHGよりも小さく、HGBCのパッケージよりも大きめ。ちょうど両方の中間くらいのサイズになっています。今後発売されるクロスシルエットは、ナイチンゲールのような大型キットで無い限り、このサイズが基準になりそうですね。
横絵はフェイスオープンや可変スラスターの独立可動、武装類などの紹介と、別売りのCSフレームを使用した頭身チェンジについて。CSフレームはホワイトを使用します。
では開封。このサイズの箱でもややスカスカ気味。ですが、HGBCのパッケージサイズにするには厳しいランナー量ですし、キットによって多少ボリュームが増減すると思うので、標準的であるX1からすればこんなものかなといったところです。
全部で2袋分のランナー。
では説明書を見ていきます。今回は少し時間的な余裕があったので、プリンタでスキャンしてみました。こちらのほうが細部まで確認しやすいですね。ですが画像を少し加工する必要があるので手間と時間がかかります。なので、時間が無いときはこれまで通りカメラで撮影した説明書レビューにすると思いますがご了承をm(_ _)m。(画像をクリックすると大きい画像がご覧いただけます。)
以上、説明書でした。基本的な構造は他のクロスシルエットキットと同じ。特別変わった作りな部分は多くありません。あえて上げるならマスクが可動式なのと、可変スラスター、ザンバスターくらい。SDは昔のBB戦士のほうが、アイデア性は高かったかもしれませんね。昔といえば、武者ガンダムをはじめ、武者ゼータや武者ガンダムマークⅡなど、武者5人衆を揃えたな~と懐かしさを感じます。その後に発売された隠密ガンダムも兜に狛犬?が付いていてかっこよかったなぁ。(名が漢字でなくて申し訳ないです;)
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1ランナー。ホワイトでSDフレームパーツ。パーツが手で簡単に切り離せます。
↑B1ランナー。ホワイトの外装パーツ類。手で切り離せますが、少し固めだったり不安な部分もあるので、ニッパーでカットしたほうが良さそうです。
↑B2ランナー。こちらもホワイトのランナーで外装パーツや武装パーツ類。
↑C1ランナー。イエロー、ネイビー、グレー、レッドのイロプラランナー。外装パーツなど。
↑C2ランナー、ホイルシールです。C2はC1の一部と同じ。
以上、パッケージ・ランナーレビューでした。ランナー的にもパーツボリューム的にも少なめなので、組み立てはかなり短時間で完成できそうです。自分は30分くらいで組み立てられました。他のクロスシルエットキットを作っていると慣れるので、説明書を見なくてもだいたい組めるようになります。
今後ゼータやザクなどが発売されるわけですが、構造的にはおそらく同じかと。外装が違うのでそれぞれキットの良さこそあるでしょうが、あまり同じでもマンネリが出てきてしまうので、オリジナリティや驚きも含め、今後発表・発売されるキットにはまた違った楽しみも期待したいですね。
⇒楽天でSDガンダム クロスシルエット クロスボーン・ガンダムX1を探す
⇒駿河屋でSDガンダム クロスシルエット クロスボーン・ガンダムX1を探す
⇒ヤフーショッピングでSDガンダム クロスシルエット クロスボーン・ガンダムX1を探す
2 件のコメントがあります。
エルビタン
on 2018年7月7日 at 14:32 -
スイッチが多数あるから、素直にX23さらにカイに0も派生キットはあるんでしょうが、それを年内に出すのか?それをプレバンで人の足元見るのかどっちかってところを、発表されたからすぐに察するよね。
にしても、78は目と隈取りが別パーツなのに、F97はホイールシールと、無理や手抜きが出ようならラインナップに載せるはやめてほしいわ。
nori
on 2018年7月16日 at 05:20 -
コメントありがとうございます!
クロスシルエットでもこのX1をベース?にバリエ展開はありそうですね。
ただ、このシリーズのプレバン発売はちょっときついですねぇ^_^;
そうなんですよね。RX-78-2は結構力を入れている感があるんですけど、X1はちょっと精密度に甘さが・・・・。
それにしてもX1を『F97』と称するあたり、かなり通ですね!