icon icon

HGBF ガンダムライトニングブラックウォーリア レビュー

今回は、HGBF 1/144 ガンダムライトニングブラックウォーリア レビューのレビューをご紹介します!

HGBF 1/144 ガンダムライトニングブラックウォーリアは、『ガンダムビルドファイターズバトローグ第2話』に登場するガンプラ『ガンダムライトニングブラックウォーリア』の1/144スケールモデルキットです。アメイジングレッドウォーリアに黒いカラーリングを施し、重厚かつ豪華な印象を強めたコウサカ・ユウマ所有のガンプラ。ガンブレイドやビームライフル甲・乙といった武器類が付属し、ド派手な新武装やウエポンパーツによって様々な形態を楽しむことができます。価格は1,944円(税込み)。

ブラックとゴールドのカラーリングで演出されたライトニングブラックウォーリア。キット自体はHGBFアメイジングレッドウォーリアと全く同じです。

ポリキャップはPC-002。ランナーはHGBFアメイジングレッドウォーリアのものに、新規でロングメガランチャー用ランナーが付属しています。

関節強度がかなり高く、自立も非常に安定しています。ポロリもなく、ポージングもとてもし易いです。

頭部。への字モールドのない独特のマスクを持つディテールです。アンテナには安全対策がしてあり、前後挟み込みの組み合わせになっています。側面には合わせ目があるので消す必要があります。後部のセンサーは黄色いシールを貼るようになります。機体色が黒なので黄色やゴールドがかなり映えるデザインになっています。

バストアップ。シンプルでモールド類もほとんどありません。ですが胸部パーツがかぶさっているので、そこまで地味な印象は感じないキットになっています。

腰部、こちらもシンプルで、ガンダムタイプとは少しだけ異なるレッドウォーリアらしい形状。リアアーマーやサイドアーマーにはヘリウムコア?っぽい四角型モールドもあります。

右腕部。細身でガンダムらしいディテールです。前腕は中央に合わせ目があります。ハンドパーツは穴の埋まったものと武器保持用の穴が開いたものが付属します。前腕側面にはビームトンファーを演出するパーツを装備。

左腕部。こちらは前腕に小型のシールドを装備。

シールドは十字マークまで色分けされていて、裏面には細かいモールドがしっかりと入っています。

前腕側面には3.0mmのマウント穴が空いていて、シールドとビームトンファー用パーツを左右で組み替えることも可能です。シールド側面にはシールドバルカンのモールドがありますが、特に色分けされておらずゴールドのままです。

肩部にはバーニアユニットを装備。合わせ目は出ない仕様になっています。バーニア周りにも細かいモールドが入っています。

脚部。腕部と同様に細身です。太もも部分は左右挟み込みなので裏面に合わせ目が出ますが、段落ちモールドになっています。

足首から下の部分。パイプのようなモールドパーツを装備し、特徴的なディテールになっています。可動しそうな形状ですが、残念ながら特に動きません。足裏にはスラスターなどのモールドが入っていますが、大きな肉抜き穴も開いています。

バックパック。大まかではありますが、適度にモールドも入っていて形状も独特。側面には武器マウント用のアームを取り付けるボールジョイント用穴が開いています。内部はポリキャップ式。

武器マウント用のアームは2個パーツで形成され、柔軟に可動するようになっています。片側パーツは中央に肉抜き穴があります。

バックパックのスラスター内部はシンプルな形状。

HG陸戦型ジム、HGガンダムバルバトスルプスレクスと。HGBFライトニングブラックウォーリアは小柄な部類に入ります。

首がそれほど長くもないので、頭部の可動も広くはありません。少し見上げる程度です。

左右へはしっかりと可動します。頭部を横から見るとほぼRX-78っぽいディテールです。

腕部は水平より少し上がるくらい。

肩のバーニアユニットは上下に可動します。

さらに後方へも移動させることができます。

両側を後方に向けて高速移動するような状態も演出可能です。

肘の可動はしっかりと。

肩部は内蔵しているボールジョイントに特に動きもないため、付け根のボールジョイントによって少しずつ可動するのみです。

腰部前後可動もほぼなし。腰の回転は、腰回りのアーマーが干渉しますが、しっかりと浮かせてアーマーを回避させると360度回転可能です。

腰部アーマーの裏面はほぼディテールなし。裏打ちパーツなどを自作して貼り付けるといいかもです。

股関節の穴にアクションベースをマウントさせます。

しっかりと固定されて、ポージング時も問題なし。

フロントアーマーはそこまで広く展開しないので、フロントアーマーを回避しつつ脚部を前方に上げることが出来ます。後方へはリアアーマーが動かないのでそれなり。肘も細身の割にあまり角度がつかない状態です。

足首も細身な割にそこまで動くわけでもなく平凡。

左右への開脚はしっかりと展開し、水平程度にも上がりますが、画像より上に上げるとサイドアーマーが外れてしまいます。

足首の左右可動も細身の割に低範囲。

股関節パーツが左右に可動するので、上半身を左右に振ることが出来ます。

付け根が回転するので、内股、がに股は共に360度回転可能。

バックパックのスラスターは45度程度に角度調整が可能です。

ロングメガランチャー換装パーツ、ハイパーバズーカ、ハンドガン、ビームライフル甲、ビームライフル乙、ビームガトリング換装パーツ、ビームライフル換装パーツ、ガンブレイド刃(ロング・ショート)、ビーム・サーベル刃ロング×2、ビーム・サーベル刃ショート×2、武器保持用ハンドパーツ(左右)といった多くの武装類が付属します。

ハイパーバズーカ。砲身も本体部分もモナカ割。適度にモールドが入っています。

モナカ割なので、表裏共に縦に合わせ目が出来ます。

砲身部分のサブグリップは開閉し、砲身は伸縮可能。

ハイパーバズーカはバックパックのアームにマウントさせることができ、前方に展開させてサブグリップを持たせることができます。そのままハンドパーツの穴にグリップを差し込むだけですが、保持力はまずまず高めです。

サブフリップを持たせず、バックパックのアームだけで保持させると少し下に垂れてしまうことがあります。センサーは黄色いシールによる色分けです。

もちろんバックパックのアームから外して単独で保持させることも出来ます。保持力もまずまず。重くないですし、関節強度も高いので肩部が垂れることは全くありません。

ハンドガン。シンプルなモナカ割です。ハイパーバズーカもそうですが、側面には3.0mmのマウント穴があります。

上下に思いっきり合わせ目が出来ます。グリップは角度調整が可能。

ガンブレイド刃をマウントさせてガンブレイドに。ロングサイズ、ショートサイズともにマウント可能でポージングの幅が広がります。

ハンドガンはハンドパーツに差し込んで保持。こちらも安定して保持が可能です。

ロングサイズガンブレイド刃をマウントしても腕部に影響は全くなし。しっかりと保持してくれます。

グリップの角度を変えてサーベルのように使用します。

前腕にはビーム・サーベルはをマウントさせてビームトンファーを演出可能。

ビーム・サーベル刃はロング、ショート共に前腕部にマウント可能です。

側面のマウント穴で、バックパックのアームにマウントさせます。こちらもアームを可動させて脇から抱えることもできます。

ビームライフル乙。こちらも本体部分がモナカ割で、側面に3.0mmのマウント穴あり。

上下に合わせ目ができます。これもグリップを収納可能。

しっかりと保持し、バックパックマウントパーツにマウントさせることが出来ます。

ビームガトリング、ビームライフル甲、各パーツ類(グリップパーツなど)、ビームライフル乙を組み換え、ビームガトリングガンとロングサイズのビームライフルに換装可能です。

ビームガトリングガン。ビームガトリングにビームライフル乙やグリップパーツなどをマウントさせて、ロングサイズのビームガトリングに換装させた状態です。ガトリングの砲身はモナカ割。

ビームライフル乙が外れやすかったので、取り扱いに少し注意が必要かもしれません。(個体差があるかもです。)

砲甲は適度に穴が空いていて、センサーのようなパーツも適度にモールドが入っています。

ロングサイズでもバックパックアームにマウント可能。

グリップは角度調整が可能で、ハンドパーツで持たせることが出来ます。しっかりと保持してくれますが、余り激しくポージングしていると肩が外れたり、バックパックのアームが外れたりします。バックパックのアームだけでもそこそこ保持してくれますが、若干アームのボールジョイントが弱いので少し垂れ下がる場合もあります。

両手持ちも出来ました。肩があまりスイングしないので、両手持ち時はそれほど広範囲に向けることは出来ないようです。

ロングサイズのビームライフル。こちらはビームライフル甲とビームライフル乙、そしてグリップパーツなどを組み合わせて換装させます。こちらもビームライフル乙が少し抜けやすくなっていました。(個体差があるかもです。)

センサーは前は適度にモールドがありますが、裏面は肉抜き穴があります。

片手でも余裕で保持可能。上に上げても肩が垂れることはありません。バックパックのアームにもマウント可能ですが、こちらもガトリングガンと同じく、バックパックのアームだけでもそこそこ保持してくれます。ですが、若干アームのボールジョイントが弱いので少し垂れ下がる場合もあります。

ではビームガトリングガンとロングメガランチャー用パーツを組み替えて、ロングメガランチャーに換装させます。ビームガトリングの砲口は、ロングメガランチャーには使用しないので外しておきます。

新規付属のロングメガランチャー。かなりメカニカルでリアルなディテールの武器になっています。

HGBFライトニングブラックウォーリアに持たせてもこのサイズ差です。

バックパックのアームにマウント可能。ただしかなり長いので、アームの角度を変更し、ロングメガランチャーの先端も折り曲げてのマウントとなります。自立が安定しているので、重さで後ろに倒れることはありませんでした。

グリップをハンドパーツにもたせて保持します。特に偏ることもなくしっかりと保持してくれます。

両手持ちも問題なく可能でした。大きいのに取り扱いやすい武器ですが、アクションベースを使わず自立させたポージングをする場合は、少し重さで倒れやすくなるので注意が必要です。

胸部のゴールドパーツを反転させ、腰部もフロントアーマーを組み替えることでミサイル・ポッドが露出します。

ロングメガランチャーは先端を折りたたむとより重火器っぽさが出てきます。このサイズでも、片手持ちさせて腕部が垂れ下がることなくしっかりと保持してくれました。

バックパックのアームだけでもそこそこ保持してくれますが、若干アームのボールジョイントが弱いので少し垂れ下がる場合もあります。

以上です。ブラックウォーリア自体に大きな特徴やド派手な演出は無いですが、ボリューム満点の武器類を装備することでダイナミックな演出が可能になります。アメイジングレッドウォーリアから付属する武器類の多彩さはそのままに、新たに加わった超大型ロングメガランチャーは圧巻。バスターガンダムのロングサイズ武器、超高インパルス長射程狙撃ライフルを彷彿とさせるものがありますね。

武器類を使って頻繁にポージングさせると、少し肩のボールジョイントとバックパックのアームが外れやすいですが、まぁそれほどストレスとなるものでもなく、多少のポージングなら問題ないかと。

武器類の様々な換装が可能でスタイルも充実しているので、いろんなポーズがいつまでも飽きることなく楽しめるキットになっていると思いました。

⇒楽天でHGBFガンダムライトニングブラックウォーリアを探す
⇒駿河屋でHGBFガンダムライトニングブラックウォーリアを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBFガンダムライトニングブラックウォーリアを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す