今回は、HG 1/144 GNW-20000 アルケーガンダムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ
パケ絵はGNバスターソードを振り下ろすアルケーガンダムの姿が掲載。描かれている背景が基地通路内ということから、おそらく劇中、ケルディムガンダムとの最終決戦シーンを描いたものかと。GNシールドビットとGNファングが相打ちし、ケルディムが構えるGNスナイパーライフルIIをGNバスターソードで叩き落とすシーンですね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも横幅が1cm、高さが1.5cm程度大きめ。アルケーガンダム自体が他のキットよりも大きめなのと、腰部バインダーやGNバスターソードといった大柄な武装類も含まれているため、このサイズになっているようです。
横絵はGNバスターライフルを構える姿や武装類の可動ギミック、ビームサーベル刃を装着した状態での激しいポージング画像などが掲載。その他可動ギミックや機体解説についても劇中シーンを用いて細かく記載されています。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書は他のHG00シリーズと同じ大判B5サイズ。表紙はパケ絵と同じイラストですが、アルケーガンダム本体だけはCG?に変更されています。その他、アルケーガンダムやパイロットのアリー・アル・サーシェスについても解説。サーシェスはやられても誰も悲しまないくらいのヒール役。ですがだからこそ、ニールとライルが引き立ったということも言えるかもしれませんね。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。HG00シリーズ特有のポリキャップを多用した構造。四肢は筒型パーツだったり左右の簡単な組み合わせだったりしますが、合わせ目は極力少なくなっていて全体的な完成度は高めです。関節強度が少し弱い感じがあり、経年で手足が垂れたりしてポージングが難しくなってくる可能性もあるので注意です。
カラーガイド。使用されている塗料は基本的なものばかり。ですが外装のレッドや関節のブラウンなどはかなり細かく調色されています。面倒ではありますが、その分塗装後の仕上がりは良いものになりそう。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。レッド、ホワイト、クリア、イエローのイロプラランナーで、頭部や胴体部、脚部外装パーツ、GNバスターソード、GNシールドパーツなど。
↑Bランナー。ライトブラウン成形色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ、コアファイターパーツ、GNバスターソードパーツなど。
↑Cランナー。レッド成形色で、胴体部や腰部バインダー、背部コアファイター、GNバスターソードパーツなど。
↑Dランナー。レッド成形色で、腰部バインダーや腕部、脚部外装パーツ、背部コアファイターパーツなど。同じものが2枚あります。
↑ポリキャップ(PC-001)、ホイルシール。
以上です。ダブルオー関連のHGは外伝以外はほぼキット化されているため、望まれるキットは少なそうです。MGも特別キット化して貰いたいものはないかなというところ。なので個人的には、ガンダムビルドダイバーズRe:RISEに登場するデュビアスアルケーガンダムをぜひHG化してもらいたいですね。
何気に リバースターンXとともにキット化されると思いましたが、フェイクνガンダムのみというのはちょっと肩透かしでした;まだRe:RISE熱は全然冷めていないのでぜひ。
⇒アマゾンでHG アルケーガンダムを探す
⇒あみあみでHG アルケーガンダムを探す
⇒DMM.comでHG アルケーガンダムを探す
⇒駿河屋でHG アルケーガンダムを探す
⇒楽天でHG アルケーガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでHG アルケーガンダムを探す