今回は、HGBD:R 1/144 コアガンダムII(G-3カラー)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はビーム・スプレーガンを装備し、大きく手を広げるコアガンダムⅡ(G-3)カラーの姿が掲載。背景にはコアフライヤーが掲載されていますが、地球のような惑星を背に、ジュピターアーマーをパージした直後のようなシーンが描かれています。次期シリーズもしくは外伝への布石・・・・か・・・?
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度薄型。前回レビューしたコアガンダムⅡ(ティターンズカラー)とは、ランナーボリュームが同じなのでパッケージサイズも同じです。
横絵も記載内容はティターンズカラーと同じ。付属の武装やビルドダイバーズのエンブレムシールについても記載されています。ティターンズカラーではフェイクニュー&アースアーマーと組み合わせてありましたが、こちらはヴィーナス&ネプチューンアーマーと組み合わせてあります。コアガンダムⅡのカラーリングに適した組み合わせ例という感じかと。
開封。
全部で2袋分のランナーです。
説明書。こちらもHGBD:RコアガンダムⅡ(ティターンズカラー)と同じA4サイズで、1ページに2面刷りタイプとなっています。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。これまで組んできたプラネッツシステム採用機と前回のティターンズカラーで構造に慣れていたので、このキットを組むのはあっという間でした。成型色が違うだけで新鮮味は少ないですが、どのユニットとも合うカラーリングというのは悩みなく組み試せるのでレビューがラクでした。
カラーガイド。ヴィートルーユニットのコアガンダム(G-3カラー)とは、使用する塗料はベーシックなもので同じですが、調色内容が全く違っています。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ライトグレー、パープル、クリアーグリーン、濃いめのパープルのイロプラランナーで、コアガンダムの各部やコアディフェンサーパーツなど。
↑Cランナー。ダークグレー成型色で、コアガンダムの関節、内部パーツ、コアスプレーガンパーツなど。
↑Dランナー。ダークグレー成型色で、コアハンガーやコアディフェンサー、ハンドパーツなど。
↑ポリキャップ(PC-002)ホイルシールです。
以上です。コアガンダムⅡではティターンズカラーとG-3カラーがキット化され、これでノーマル版を含めてカラバリは全部で3体。コアガンダムであったリアルタイプカラーもキット化につながるといいですが、その他にも違ったバリエ機を登場させても良いかと。赤成型色でシャア専用カラー、青成型色でランバ・ラル専用カラー、黒成型色で黒い三連星カラーなどなど。ただ、プラネッツシステムの各アーマーとの組み合わせは限りなく合わない気がしますけど・・・;
⇒アマゾンでHGBD:R コアガンダムⅡ(ティターンズカラー)を探す
⇒あみあみでHGBD:R コアガンダムⅡ(ティターンズカラー)を探す
⇒DMM.comでHGBD:R コアガンダムⅡ(ティターンズカラー)を探す
⇒楽天でHGBD:R コアガンダムⅡ(G-3カラー)を探す
⇒駿河屋でHGBD:R コアガンダムⅡ(G-3カラー)を探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD:R コアガンダムⅡ(G-3カラー)を探す