今回は、HG 1/144 ピクシー(フレッド・リーバー機)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は90mmサブ・マシンガンを両手に保持するピクシー(フレッド・リーバー機)の素立ち塗装済みキット画像、背景には荒野でビームダガーを振りかざすシーンが掲載されています。背景も塗装済みキットを使った合成ですが、スレイヴ・レイスも合わせて掲載されていて、ミッシングリンクの劇中戦闘シーンを再現した感じでいいですね。
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度大きめ。HGガンダムピクシー(白いピクシー)と内容物が全く同じカラバリキットなので、パッケージも同じ大きさです。
開封。ランナーは小判のものが多く、端にはだいぶ隙間ができています。余裕があるのでパッケージがもう少し小さくても良かった気がしますが・・・;
全部で4袋分のランナー。
説明書はプレバン仕様の白黒説明書ですが、フレッド・リーバー機専用のものが付属します。これは、組立構造自体は白いピクシーと同じですが、貼るシールの記載やカラバリによるランナーナンバー変更などがあるため、新造されていると思われます。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。パーツ数もそれほど多くなく、HG陸戦型ジムベースの現行ガンプラの基礎的な構造。武装も少なめでサクッと組み立てられるので、組む時間があまりないような忙しい社会人の方などでもすぐにキットとして楽しめると思います。
カラーガイドはスレイヴ・レイス隊所属機でも、HGスレイヴ・レイス(パラシュートパック仕様)のカラーガイドとは異なり、かなり複雑で微妙な調整が加えられたものになっています。この通りに調色できればいいですが、難しかったら無理に細かくする必要はないかなと。グレーベースの渋めのピクシーにできれば映えそうです。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1ランナー。ダークグレー、グレー、クリアーピンクのイロプラランナーで、胸部や腕部、腰部外装パーツ類やビームダガー刃、エフェクトパーツなど。
↑A2ランナー。ダークグレー、グレー、レッドのイロプラランナーで、脚部や腹部、肩部、頭部などの外装パーツ類。
↑A3ランナー。ダークグレー、グレー、レッドのイロプラランナーで、こちらも脚部や腹部、肩部、頭部などのパーツ類です。
↑B1、B2ランナー。ダークグレー成型色で、腕部や脚部、サイドアーマー、バックパックなどのパーツ類。白いピクシーに比べ、カラバリによって中央下部の手甲パーツと脚甲パーツが追加されています。
↑B3、B4ランナー。ダークグレー成型色で、90mmサブマシンガン関連のパーツ類や脚部パーツなど。白いピクシーに比べ、こちらは手甲パーツと脚甲パーツが省かれています。
↑C1ランナー。ダークグレー成型色で、ハンドパーツや関節、内部パーツ類など。HG陸戦型ジムからの流用ランナーです。
↑C2ランナー、ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。C2はC1の一部と同じ。
以上です。ミッシングリンクは途中までプレイしていましたが、時間がなかったのでYoutubeを見させてもらいました。戦闘は大部分がゲームアクションなので、作品での派手なバトルシーンは、大体がコントローラー操作によるものになります。
なのでアニメのような、美しく臨場感ある戦闘ではないですが、せめてミッシングリンクに登場したキットを使って色々とイメージしながら楽しむのもいいですね。そして続いてガンキャノン重装備型タイプDなどがキット化されることも期待しつつ・・・。
⇒アマゾンでHG ピクシー(フレッド・リーバー機)を探す
⇒あみあみでHG ピクシー(フレッド・リーバー機)を探す
⇒DMM.comでHG ピクシー(フレッド・リーバー機)を探す
⇒楽天でHG ピクシー(フレッド・リーバー機)を探す
⇒駿河屋でHG ピクシー(フレッド・リーバー機)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ピクシー(フレッド・リーバー機)を探す