今回は、HGAC 1/144 XXXG-00W0 ウイングガンダムゼロのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はツインバスターライフルで射撃するウイングゼロの姿が掲載。地球を背景にしているあたり、劇中でリーブラを撃破するラストシューティングをイメージしてのものかと。クライマックスにふさわしい名シーンですが、個人的にはローリングバスターライフルのシーンもパケ絵としてはふさわしい絵柄ではないかなと思います。(MGのプロトゼロで採用。)
パッケージサイズは一般的なHGよりも1cm程度薄型。
横絵は腕部やウイングバインダーの細い可動ギミックに加え、カトルが演出したローリングバスターライフルでのポーズ、MS形態、ネオバード形態時のディスプレイなどについて記載されています。反対側はラストのリーブラ射撃シーン。
開封。
全部で3袋分のランナーです。
説明書。表紙は塗装済みのウイングガンダムゼロが掲載。ウイングガンダム系の中でも比較的カラフルなのが特徴のTV版ウイングゼロ。ヒロイックさが前面に出たカラーリングになっています。MGに比べてマッシブ感があるのがこのHGの特徴です。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。組み立てはベーシックなフォーマットで組み立てやすいですし、変形も少し組み換えて形状を変えるだけなので簡単。近年のオールガンダムプロジェクトらしい最適化されたキットになっていると思います。ファンから良く聞く意見ですが、ウイングのヒンジが目立つので、その点はちょっともったいない感じですね。
カラーガイド。他のガンダムタイプに比べるとレッド、ブルー、イエローが多めで、部分的な色分けもマスキング塗装が必要です。技術力の向上には丁度いいキットですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑A1、A2ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部、ウイングバインダー、シールドといった各部のパーツ。
↑Bランナー。グレー成型色で、各部内部パーツや関節パーツ、背部ウイングユニットパーツ、バスターライフルパーツなど。
↑C、Dランナー。Cはレッド成型色で、胴体部パーツや肩部パーツ、MS形態時、変形時のソール部パーツなど。Dはブルー成型色で、胴体部や腕部、ウイングバインダーパーツなど。
↑E1、E2、SB-13ランナー。E1はイエロー成型色で、頭部アンテナや肩部、シールド、バスターライフルパーツ。E2はクリアーグリーン成型色で、胸部サーチアイパーツ。SB-13はクリアーグリーン成型色のビーム・サーベル刃パーツです。
↑ポリキャップ(PC-002)、ホイルシールです。
以上です。オールガンダムプロジェクトでは、TV版のウイングガンダムとウイングゼロはキット化されましたが、EW版はキット化されませんでした。現行で1/144サイズでキット化されているのは1/144 ウイングガンダム ゼロカスタム HG FAのみ。ハイレゾやGUNDAM FIX FIGURATIONのような高額アイテムでの商品化には恵まれてるものの、HGでは全く音沙汰がないですね;もしHGAC化されれば歓喜。いつになるかはわからないですけど、末永く待ちたいですね。
⇒楽天でHGAC ウイングガンダムゼロを探す
⇒駿河屋でHGAC ウイングガンダムゼロを探す
⇒ヤフーショッピングでHGAC ウイングガンダムゼロを探す