今回は、HG 1/144 ジークルーネのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵はヴァルキュリアレイピアとヴァルキュリアラウンドシールドを装備して宇宙空間を飛翔するジークルーネの姿が掲載。背部スラスターを噴射するなど機動性が感じられるものになっています。ロゴは『鉄血のオルフェンズG』。背景にはいくつかの爆発が見られますが、アプリ内でどのような活躍が見られるのか楽しみですね。
パッケージは一般的なHGよりもごくわずかに横長。こんな微妙な違いは珍しいですが、なにか規格の変更があったんですかね・・・?高さは1cm程度小さい薄型パッケージです。
横絵はヴァルキュリア・フレームの可動構造によるポージングや頭部開閉ギミック、ヴァルキュリアラウンドシールドを使ったワイヤーアンカー展開ギミックなどが掲載。独自のワイヤーアンカーギミックが目を引きます。
開封。
全部で2袋分のランナーです。
説明書はHG鉄血のオルフェンズフォーマットで小判B5サイズ。表紙はジークルーネの詳細のみで、パイロットの記載などはありません。公開動画はヴァルキュリアラウンドシールドのワイヤーアンカーで動きを封じ、剣身が回転するヴァルキュリアレイピアを投げつけて破壊するというなかなか痺れるシーンになっていました。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。構造自体はグリムゲルデと殆ど同じ。内部フレームに新規外装を被せていくタイプです。武装類も最低限のパーツ構成ながら、肉抜き穴などがない完成度の高い仕上がり。腰アーマー裏やシールド裏なども抜かりなくデザインされているのがいいですね。
カラーガイド。全体的に細かな調色になっているので色味の調整が難しそうです。成型色は若干ですがミリタリー感のあるパープルブルーなので、細部だけ筆塗りし、上からつや消しを吹くだけでも十分な仕上がりになりそうです。全塗装する場合はおもちゃっぽくならないような色味にしたいですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ダークグレー、ダークブルー、ライトグレー、ゴールドのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部内外パーツ、ヴァルキュリアレイピア、ヴァルキュリアラウンドシールドパーツです。ダークグレー成型色パーツはKPS素材。
↑Bランナー。ダークグレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの各部内部フレーム。KPS素材です。HGグリムゲルデからの流用ですが、ヴァルキュリアライフルやヴァルキュリアブレード用パーツが省かれています。
↑Cランナー。淡めのパープルブルー成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ、ヴァルキュリアラウンドシールドパーツなど。
↑Eランナー、ポリキャップ(PC-002)、リード線、ホイルシールです。Eはホワイト成型色で、腹部動力パイプパーツ。
以上です。このシリーズはこのジークルーネ以降、『鉄血のオルフェンズG』、『ウルズハント』関連のガンプラが公開されていません。本来ならアプリの完成に合わせてキットが発売される予定だったと思いますが、キットが先行発売されたのは色々都合もあるのだと思いますし、それだけアプリ開発が難しいということなんでしょうね。
スタッフの方々は大変と思いますが、なんとか完成にまで至ると嬉しいですね。そしてできれば、新たなキットがラインナップに追加されることを期待したいと思います。
⇒あみあみでHG ジークルーネを探す
⇒DMM.comでHG ジークルーネを探す
⇒駿河屋でHG ジークルーネを探す
⇒楽天でHG ジークルーネを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ジークルーネを探す
キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。)切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら