今回は、HG 1/144 ジム・ガードカスタムのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。
パケ絵は激しい戦闘空域にて、共闘するジム・ガードカスタムとジムスナイパーカスタムの姿が掲載。戦場の雰囲気が感じられる、迫力あるシーンになっています。背景はビームや爆発が多数見られることから、おそらく劇中、ア・バオア・クー攻防戦のワンシーンを描いたものかと。
パッケージは一般的なHGと同じ大きさ。HG THE ORIGINシリーズのキットなのでパーツ数が多いのと、大型のガーディアン・シールドが含まれるため、この大きさになっているようです。
横絵はHG THE ORIGINシリーズのフォーマット。このキットの可動やギミックの他、MSDやジム・ガードカスタムの機体解説についても紹介されています。ガーディアン・シールドの存在感が凄いですね。
開封。少し余裕がありますね。HG THE ORIGINシリーズのジムバリエーション機の一つで流用ランナーが多いため、大判ランナーではなく細分化されたランナーが多数含まれているようです。
全部で5袋分のランナーです。
説明書。HG THE ORIGINシリーズなので大判B5サイズです。表紙にはパケ絵と機体解説が掲載。パケ絵のジム・スナイパーカスタムとジム・ガードカスタムは2機は盾と矛として、共存することでそれぞれの特徴を活かすことができます。どちらも専門職的な機体なので、一機が撃墜されると残った一機は辛いのかも・・・・;
なお、ジム・スナイパーⅡなどは狙撃・射撃タイプですが、ジムスナイパーカスタムの「スナイパー」は「狙撃・射撃する」という意味ではなく、アメフト(ラグビー)用語の「ガード」、「インターセプター」、「スナイパー」として使用されています。
一通り説明書をどうぞ。
以上、説明書でした。構造の大元はHGヘビーガンダムベースで、KPSによる組み立てやすい構造。関節の可動も柔軟で幅広く可動するなど、完成度の高いフォーマットになっています。
なので今後ジムバリエーション機がキット化される場合は、しばらくこれをベースにバリエーション展開していきそうですね。
肩はポリキャップとKPSパーツの構造で前後左右柔軟に可動しますし、膝もスライド機構で深く曲げられるようになっています。
カラーガイド。使用されている色種は基本的なものばかりですが、調色はやや細かめ。塗装する場合、各部がパーツで細かく色分けされているので、マスキング塗装などは殆ど必要ありません。細部のみ塗り分けを補うだけで済みそうです。
ジムスナイパーカスタムとジム・ガードカスタムのカラーリングを入れ替え、ミリタリー調のガードカスタムにしてみるのも面白そうですね。
では各ランナーを簡単に見ていきます。
↑Aランナー。ホワイト成型色で、頭部や腰部、腕部外装パーツ、ガーディアン・シールドパーツなど。
↑B1、B2ランナー。ホワイト成型色で、腹部や脚部、腕部などの外装パーツ類。
↑Cランナー。ダークグレー成型色で、内部・関節パーツ、ハンドパーツ、ビーム・スプレーガンパーツなど。KPS素材です。
↑Dランナー。ブルー成型色で、頭部や胸部、ソール部パーツ、ガーディアン・シールドパーツ。
↑E1ランナー。ホワイト成型色で、腰部や肩部、脚部外装パーツなど。同じものが2枚あります。
↑F1、F2ランナー。ダークグレー成型色で、胸部エアインテークや腰部装甲、肩部ダクトといった各部装甲、膝関節パーツ、背部バックパック、ガーディアン・シールドパーツなど様々。KPS素材です。
↑H1、H2、ポリキャップ(PC-001)、マーキングシール、ホイルシールです。H1はクリアーグリーン成型色で、頭部バイザーパーツ。H2はクリアーピンク成型色のビーム・ダガー刃。
以上です。HGヘビーガンダムと同じフォーマットですが、このHGジム・ガードカスタムのほうが少し関節強度が高く、ポージングもしやすい感じがあります。全体的なバランスもよく、かっちりとしていますし、わずかながらも改良が加えられているようですね。(個体差があるかもです。)
このフォーマットだけでもかなり年月をかけて構築した成果だと思いますが、これに満足することなく改良が加えられているのはとてもありがたいことだと思います。素組みの完成度をより高めつつ、なおかつガンプラの塗装や改修が楽しめる魅力的なキットの発売が続くと、ファンとしては嬉しいですね。
⇒アマゾンでHG ジム・ガードカスタムを探す
⇒あみあみでHG ジム・ガードカスタムを探す
⇒DMM.comでHG ジム・ガードカスタムを探す
⇒駿河屋でHGジム・ガードカスタムを探す
⇒楽天でHGジム・ガードカスタムを探す
⇒ヤフーショッピングでHGジム・ガードカスタムを探す