SDガンダム クロスシルエット 陸戦型ガンダム レビュー

今回は、SDガンダム クロスシルエット 陸戦型ガンダムのレビューをご紹介します!

SDガンダム クロスシルエット 陸戦型ガンダムは、機動戦士ガンダム第08MS小隊に登場するMS『陸戦型ガンダム』のSDガンダム クロスシルエットシリーズキットです。武器類が収納可能なウェポンコンテナが付属し、陸戦型ガンダムのバックパックにマウント可能。付属の腰パーツをCSフレーム(別売)に組み込むことで、膝立ちでの180mmキャノン射撃ポーズも演出可能なキットになっています。価格は1,080円(税込み)。

重機感のある量産機の陸戦型ガンダムがSDCSでキット化。ウェポンコンテナや180mmキャノン、ビーム・ライフル、100mmマシンガンといった劇中に登場した各武装が付属しています。

成型色はHGUCの陸戦型ガンダムとほぼ同じ成型色。少しグレーめのホワイトに、ネイビーやイエロー、レッドといったトリコロールカラーで色分けされています。頭部や胸部など、細かいモールドが入った部分もパーツで色分けされていて、素組みでも十分な仕上がり。

SD体型なのと、とりあえずウェポンコンテナを背負っていない状態なので、自立は安定しています。

頭部。他のキットに比べると少し優しめの表情かと。側面のダクトなどはパーツで細かく色分けされています。

メット部は後頭部が左右挟み込みタイプの3パーツ構成ですが、合わせ目はモールド化されています。とさか前後のセンサーはシールでの色分けです。

SDCSおなじみの仕様で、フェイス部とメット部が分離可能。ツインアイは反転することで瞳ありなしがチョイス可能です。

瞳なしのツインアイは白いパーツにシールを貼る仕様。

胸部から腰部。右胸部のダクトや中央の三角モールド、腰のV字などもパーツで細かく色分けされています。三角モールドの中央は黒いシールでの色分けです。

腕部。モールドが少なめで、比較的シンプルな造形です。ショルダーアーマーは比較的外れがちな上から被せるタイプ。ですが固定強度が高めなので、ポージングしていても外れることはなかったです。劣化したら外れやすくなるかも。

脚部。構造はSDフレームを前後パーツで挟み込むタイプ。側面に合わせ目ができます。肘のスパイクは別パーツで色分けされています。

足裏は全体的に肉抜き穴があります。腰のフロント下部には穴が開いています。

バックパック。2個パーツの簡単な構造。下部のラックは可動式です。

バックパックは2ダボ接続なので、他のキットとの交換が可能です。

なので他のキットにもウェポンコンテナを背負わせることができます。

SDCSのRX-78-2ガンダムと並べて。ほぼ同じ大きさです。ともに宇宙世紀の機体ということもあり、体型バランスなども似ています。

頭部は少し見上げる動きが可能。左右へも問題なく可動します。

腕は水平以上にまで上げることができます。腰は少し浮かせることで360度回転可能。

左右への開脚はまずまず広め。足首の左右への可動はそれなりです。前後開脚はフロントアーマーと膝が干渉するのでほとんど前方に開脚はできません。後方へは適度に開脚できます。つま先はしっかりと伸ばすことができます。

ウェポンコンテナ、シールド、180mmキャノン、ビーム・ライフル、100mmマシンガン、CSフレーム用腰パーツが付属。

ミリタリー調のナンバーが入ったマーキングシールが付属します。

付属のCSフレーム用腰パーツを通常のCSフレーム腰パーツと並べて。付け根部分が可動するようになっているので、CSフレームに組み込むことで立て膝などができるようになります。

ウェポンコンテナはシンプルな2個パーツ構成。

内部にはモールドが造形されています。

シールド。3個パーツの簡単な作りですが、パーツで色分けされています。上部のフックはグレーに塗り分けが必要です。

シールドは前腕のダボに差し込んで保持。左右両前腕に取り付けが可能です。裏面のグレーパーツを組み換えることで自立させることができます。

180mmキャノン。本体部分には複数のグリップが造形されています。

本体部分はモナカ割なので、上下などに合わせ目ができます。

砲身部分は分離可能で、フォアグリップは付け根がボールジョイントなので適度に可動します。砲身はパチンとはまり込むので、抜けにくくなっています。

ビーム・ライフル。本体部分は1個パーツ構成で合わせ目はありません。細かくモールドが造形されています。本体部分は全体的に白く塗り分けが必要です。

フォアグリップは左右に可動します。

100mmマシンガン。こちらは完全1個パーツ構成。フォアグリップが造形されていますが可動はしません。マガジンの脱着ギミックもなし。マガジンは白く塗り分けが必要です。

ウェポンコンテナ内部には分解した180mmキャノンと100mmマシンガンを収納可能。特に固定方法などはなく、入りやすいようにゴチャ入れするだけになります。ビーム・ライフルは長すぎるので収納できません。

武器を収納したウェポンコンテナを背負うと後方にかなり比重がかかって倒れやすいので、少し前傾姿勢にしておく必要がありそうです。

ウェポンコンテナを背負った状態で。なかなか可愛らしい感じです。武器を収納せずに背負うと自立させやすいので、ポージングするときは武器を抜いてほうが良さそうです。

ビーム・ライフルもスムーズに保持してポージング。SDフレームだと腕が届かないので両手持ちは難しいようでした。

ウェポンコンテナを背負っていることもあり、陸戦タイプらしい重厚感あるポージングが再現できます。

180mmキャノンの両手持ちはできなくはないですが、SDフレームだとかなり厳しめ。なのでシールドの自立などで適度にポージングに表情をつけてみました。

HGUC陸戦型ガンダム(パラシュートパック仕様)と並べて。成型色はほぼ同じです。

SDフレームをCSフレーム(別売り)に組み換えて。ツインアイも瞳なしに変更したことで、凛々しい表情になっています。

SDフレームの陸戦型ガンダムと並べて。

CSフレームにしたことで、肘も曲がるようになりました。

肩の前後スイングも広めに。他のキットと比べて胸部パーツに切り欠きが入っているので、武器の両手持ちがしやすくなっているようです。

新規の腰パーツで股間部が可動するので、かなり広く前後開脚できるようになっています。

多少いびつではありますが、立膝も出来るようになりました。

一通り武装して。なかなかいいプロポーションです。

CSフレームならではの躍動感が表現可能。

ビーム・ライフルの両手持ちも難なく再現可能です。

適当に何枚かどうぞ。

CSフレームに付属のジム頭を取り付けて。ジム頭に色がついていないのでちょっと怖いですね;

180mmキャノンはグリップを掴んだ状態だと、フォアグリップを掴んでの両手持ちとなりそうです。上部のグリップ保持もできますが、かなり厳しめでした。

正しい持ち方かどうかはわかりませんが、後部のグリップと上部のグリップを両手持ちさせるとガトリングっぽく構えられます。

そして輝き撃ちっぽく。

以上です。新規の腰パーツによって柔軟なポージングが再現でき、他のSDCSにはないいろんな遊び方が楽しめるキットでした。ポージングも決まりやすいので、楽しくてどんどん引き込まれるような感じがします。第08MS小隊のファンならずともとても楽しめる一体だと思います。

造形的に宇宙世紀のガンダムらしい泥臭さもありますし、ウェポンコンテナをも重量感があっていいですね。ジム頭(別売り)も再現できますし、豊富な武装類やコンテナへの武器格納など、ギミックが揃っている割にコストパフォーマンスもいいので、複数機入手して小隊を組んでみるのもいいのではないでしょうか。

⇒楽天でSDガンダム クロスシルエット 陸戦型ガンダムを探す
⇒駿河屋でSDガンダム クロスシルエット 陸戦型ガンダムを探す
⇒ヤフーショッピングでSDガンダム クロスシルエット 陸戦型ガンダムを探す

『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す