HG シャア専用ザクIのパッケージ・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 MS-05S シャア専用ザクIのパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はベルト給弾式MS用マシンガンを両手持ち射撃するシャア専用ザクⅠ(MS-05S)が掲載。マシンガン口から火花が飛び散る、臨場感あるイラストになっています。背景は月周辺、戦闘を行っているムサイ艦隊が多数掲載されていることから、おそらく劇中、フォン・ブラウン宙域戦のワンシーンを描いたものかと。

パッケージサイズは一般的なHGサイズと同じ。それほど大柄なキットでもないですし、武装類も特別多くはないですが、余剰パーツが比較的多めに付属しているのでこの大きさになっているのかなと思います。

側面には付属の武装類を使ったかポージング画像や各部可動ギミック、シャア専用ザクⅠの詳細などが簡単に掲載されています。個人的にはデニム/スレンダー機やMS-05とどこが違うのかなどの比較画像があるとありがたいかなと・・・・。

開封。

全部で4袋分のランナーです。

説明書は大判B5サイズ。パケ絵とは縦横の比率が違っているため、シャア専用ザクⅠの全体が目立つ形で掲載されているのが良いですね。ちなみにこのMS-05Sシャア専用ザクⅠは『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ 運命の前夜』にて、ラストシーンであるフォン・ブラウン宙域戦にのみ登場しています。活躍シーンはわずかで、飛行するシーンとベルト給弾式MS用マシンガンを両手持ち射撃するシーンのみ。

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。ほぼオリジン版ザクのフォーマットで部分的な形状が異なるくらいですが、脚部外装は最初のシャア専用ザクⅡからMS-05で合わせ目ができない構造に変わっています。このようにちょっとしたアップデートがされているのは嬉しいですね。新造されたベルト給弾式MS用マシンガンも造りはまずまず。

カラーガイド。成形色はHGシャア専用ザクⅡ(オリジン)と同じですが、成形色は細かく違っています。なので色味にこだわれば、同じオリジン版ザクでもザクⅡとザクⅠで違った味わいのキットに仕上げることができそうです。

では各ランナーを簡単に見ていきます。

↑A1ランナー。ピンク成形色で、腕部や脚部外装パーツ。HGザクⅠ(デニム/スレンダー機)からの流用ランナーです。

↑B1、B2ランナー。B1はグレー成型色で、頭部モノアイやソール部パーツ。B2はレッド成型色で、バックパックやベルト給弾式MS用マシンガンのボックスマガジンパーツです。

↑Cランナー。ワインレッド成型色で、胴体部や脚部などの外装パーツ。HGザクI(デニム/スレンダー機)からの流用ですが、カラバリ用に右上の頭部パーツ、右下の脚部裾やL字シールドが省かれています。

↑D1、D2ランナー。ダークブラウン成型色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ。KPS素材です。オリジン版ザク共通のランナー。

Eランナー。ダークブラウン成型色で、首まわりやバックパックのバーニアパーツ。KPS素材です。HGザクⅠ(デニム/スレンダー機)からの流用ランナー。

↑Fランナー。グレー成型色で、ハンドパーツやヒートホークパーツ。オリジン版ザク共通のランナーです。

↑Gランナー。ピンク、グレー、ダークグレーのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部、脚部外装パーツ、ベルト給弾式MS用マシンガンパーツなど。シャア専用ザクⅠ用の新規ランナーです。

↑ポリキャップ(PC-001)、マーキングシールです。

以上です。オリジン版のザク系は劇場公開当時、あらゆる型式のものをキット化してきましたし、MSDでも展開されているのでバリエーション機が豊富で良いですね。

ただ、宇宙仕様や砂漠戦などの特殊機体は多いですが、F型でドズル、ガルマなどの◯◯専用機、F2型でノイエン・ビッター機などがオリジン版でキット化されると嬉しいかなと。高機動型ザクがキット化されているので、その辺りの系譜ででも良いのでシン・マツナガやギャビー・ハザードやマサヤ・ナカガワなどもキット化されると面白いですね。(MSVのエースパイロットログはMSDでは立体化されない・・・?)

⇒メルカリでHG シャア専用ザクIを探す
⇒アマゾンでHG シャア専用ザクIを探す
⇒あみあみでHG シャア専用ザクIを探す
⇒DMM.comでHG シャア専用ザクIを探す
⇒駿河屋でHG シャア専用ザクIを探す
⇒楽天でHG シャア専用ザクIを探す
⇒ヤフーショッピングでHG シャア専用ザクIを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す