今回は、MG ダブルオーザンライザーの製作②をご紹介します! 前回に引き続き、パーツ数がハンパないMGダブルオーザンライザーを塗装していきます。これだけパーツ数が多いキットだと、手間をなくすためにも、ある程度効率よく塗装するのがいいかと思います。例えばペインティングクリップを増やしてみるとか、それに伴ってベースを増やし…
続きを読む>>![]() RGシャイニングガンダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGガンダムヴィダール [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGUCサイコガンダムMk-Ⅱ [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGズゴック(SEED F Ver.)) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
MG ダブルオーザンライザーの製作① 塗装その1
今回は、MG ダブルオーザンライザーの製作①をご紹介します! MGジャスティスガンダムと同時製作中のもう一機、MGダブルオーザンライザーの製作をご紹介していきます。ダブルオーザンライザーは外伝の機動戦士ガンダム00Vに登場するダブルオーガンダムです。特徴的なのはオーライザーの他にザンユニットを装備しているということ。 …
続きを読む>>MG ジャスティスガンダムの製作② 改修その2
今回は、MG ジャスティスガンダムの製作②をご紹介します! 前回に引き続き、MGジャスティスガンダムを改修していきます。 まずは胸部。少しさみしく感じたので、プラ板を台形にカットして接着し、ディテールアップをしておきました。コックピットハッチ上部にも貼り付けようかと思ったのですが、あまり肉厚になっても鬱陶しくなりそうだ…
続きを読む>>MG ジャスティスガンダムの製作① 改修その1
今回は、MG ジャスティスガンダムの製作①をご紹介します! 今回からMGジャスティスガンダムを製作していきます。ジャスティスガンダムは機動戦士ガンダムSEEDに登場する機体で、アスラン・ザラ搭乗機になります。(とうじょうだけに^_^;)MGとしては新規フレームで構成されたフリーダムガンダムVer.2.0、プロヴィデンス…
続きを読む>>![]() MGSD ウイングゼロEW [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGデスティニーSII&ゼウス [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() RGアカツキ(オオワシ装備) [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGボリノーク・サマーン [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
ゴッドハンド アルティメットニッパー レビュー
今回は、ゴッドハンド アルティメットニッパーのレビューをご紹介します! ゴッドハンドのアルティメットニッパーは、ニッパーの中でも究極の切れ味を持つ高品質ニッパーです。価格は税込み5,184円(ゴッドハンドホームページ価格)。 単品で購入が可能ですが、毎年年始に発売されるゴッドハンド福袋(6,000円の福袋)を買うと必ず…
続きを読む>>
ゴッドハンド アルティメット福袋2018 6,000円 レビュー
今回は、ゴッドハンド アルティメット福袋2018 6,000円のレビューをご紹介します!(ネタバレ注意です!) ゴッドハンドでは毎年、年明けの1月3日から福袋が発売されています。2018年の福袋は、2018年1月3日からの発売開始で、12,018円、10,000円、7,000円、4,500円、6,000円の5種類。それ…
続きを読む>>
RG ダブルオークアンタフルセイバーの塗装レシピと写真レビュー
今回は、RG ダブルオークアンタフルセイバーの塗装レシピと写真レビューをご紹介します! RG ダブルオークアンタフルセイバーが完成しましたので、塗装レシピと塗装後の写真レビューをご紹介していきます。今回製作したRG ダブルオークアンタフルセイバーは特に改修をせず、簡単に塗装のみで仕上げています。 RGは元々細かいパーツ…
続きを読む>>RG ダブルオークアンタフルセイバーの製作② スミ入れ、デカール貼り、フィギュア塗装など
今回は、RG ダブルオークアンタフルセイバーの製作②をご紹介します! 前回パーツを一通り塗装しましたので、スミ入れやデカール貼りをしていきます。塗装のみで仕上げているので、早くも今回で製作工程はラストになります。 黄色いパーツと赤いパーツはコピックマルチライナーのブラウンでスミ入れをしておきました。それほどモールドも多…
続きを読む>>![]() HG Mストライクフリーダム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HG Iジャスティス弐式 [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() HGギャンシュトローム [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
![]() MGナラティブC装備 Ver.Ka [あみ] [Ama] [DMM] [駿河屋] |
2018年1月のガンダム関連新商品発売スケジュール
2018年1月のガンダム関連新商品発売スケジュールをご紹介します! ※発売予定日は、地域や各店舗によって前後する場合があります。 ※メーカーからの出荷商品の全てを掲載しているわけではありません。この他の新商品につきましては、メーカーのホームページをご覧ください。 2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8…
続きを読む>>
RG ダブルオークアンタフルセイバーの製作① 塗装
今回は、RG ダブルオークアンタフルセイバーの製作①をご紹介します! 今回からRGダブルオークアンタフルセイバーを製作していきます。RGダブルオークアンタフルセイバーはプレバン限定の商品で、ダブルオークアンタにGNソードⅣを加え、さらに強化されたスタイルになっています。登場したのは『機動戦士ガンダム00V戦記』。たしか…
続きを読む>>MG ジム・コマンド(コロニー戦仕様)のパッケージ・ランナー レビュー
今回は、MG 1/100 ジム・コマンド(宇宙戦仕様)のパッケージ、ランナーのレビューをご紹介します!箱絵とランナー各種、説明書、カラーガイドのレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。 まずはパケ絵です。MGジム・スナイパーⅡなどと同じような市街地での戦闘シーンになっています。連邦の兵士が描かれている…
続きを読む>>
MG ジム・コマンド(コロニー戦仕様) レビュー
今回は、MG 1/100 ジム・コマンド(コロニー戦仕様)のレビューをご紹介します! MG 1/100ジム・コマンド(コロニー戦仕様)は、『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場する地球連邦軍の量産型MS『ジム・コマンドコロニー戦仕様』の1/100スケールモデルキットです。2017年11月に発売されたプレ…
続きを読む>>
MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)の塗装レシピと写真レビュー
今回は、MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)の塗装レシピと写真レビューをご紹介します!MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)が完成しましたので、塗装レシピと塗装後の写真レビューをご紹介していきます。今回製作したMG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)も元々このブログでご紹介する予定がなかっ…
続きを読む>>月刊ホビージャパン2018年2月号 レビュー
今回は月刊ホビージャパン2018年2月号のレビューをご紹介します! 月刊ホビージャパン2018年2月号の特集は最新エアブラシ事情2018。現在の最新ハンドピースやコンプレッサー、ブースなど、エアブラシ塗装に必要なアイテムの紹介や、エアブラシによる塗装方法、2月に発売されるガンダムマーカー用エアブラシの使い方など、エアブ…
続きを読む>>
MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)の製作⑤ メタルパイプの取り付けなど
今回は、MG シン・マツナガ専用ザクⅡ(カスタムタイプ)の製作⑤をご紹介します! 前回で細かい塗装やデカール貼り、メタルパーツの埋め込みなどもすべて済ませているので、今回は組み立てと同時に動力パイプをメタルパイプに変更したりしていきます。ヤフオクなどでは結構頻繁に見られるメタルパイプですが、組み込む上で難しかったり注意…
続きを読む>>