icon icon

HGBD ジェガンブラストマスター レビュー

今回は、HGBD 1/144 ジェガンブラストマスターのレビューをご紹介します!

HGBD ジェガンブラストマスターは、ガンダムビルドダイバーズの登場キャラ『ユッキー』の新機体『ジェガンブラストマスター』の1/144スケールモデルキットです。ジェガンをベースに、背中にサテライトキャノン、額にハイメガキャノン、腹部にカリドゥス複相ビーム砲などを装備した、世界観に囚われない高火力装備を集約したキットになっています。価格は2,160円(税込み)。

HGBDジェガンブラストマスター。ガンダムシリーズ各機の特徴的な武装が造形され、HGUCジェガンをベースに各部が新造パーツによって構成されています。

成型色はユッキーの愛機『ジムⅢビームマスター』に近いパーソナルカラーのオレンジが使用され、各部外装が赤いパーツで補われています。主にオレンジがジェガン用のパーツになっていて、それ以外の部分が新造されたパーツになります。ちなみにオレンジはジムⅢビームマスターに比べて少し淡い成型色が使われています。

背中に大型のツインサテライトキャノンを背負っていますが、特に後方に比重がかかることもなく自立は安定しています。使用しているポリキャップはPC-132Aとボールジョイント型のポリキャップPC-7。

背中のツインサテライトキャノンはリアアーマーにマウントされていて、ボールジョイントのアームによって柔軟に可動します。アームはそれぞれ1個パーツなので、内側には肉抜き穴があります。アームの連結がポリキャップ型ボールジョイントなので、可動強度は高くフレキシブルに可動します。まずはツインサテライトキャノン取り外して各部を見ていきます。

まずは取り外した状態を全身から。各部が新造されているものの、部分的にジェガンの外装がそのまま使用され、スタイル的にもジェガンベースであることがわかるものになっています。

頭部。オレンジ部分はHGUCジェガンからの流用で、外装の赤いパーツが新造されています。額にはダブルゼータガンダムに内蔵されていたハイメガキャノンが造形され、重火器ぶりを感じさせるスタイルになっています。ハイメガキャノン内部はシールによる色分けですが、シールを貼らなくてもモールドが造形されているので、塗装してもいい仕上がりになります。

後部のアンテナ先端はシールによる色分けで、外装は左右挟み込みタイプですが合わせ目は段落ちモールド化されています。クリアーのバイザーを外すと1つ目が造形されています。

胸部。全体的な造形はジェガンがベースですが、胸部中央はクリアーパーツによってガイドレーザー受信部のような造形が再現されています。腹部中央にはストライクフリーダムガンダムのカリドゥス複相ビーム砲のような造形が追加されています。腹部下部のオレンジはシールによる色分けです。

クリアーパーツには網目のような模様が入っていて、内部にはシルバーのシールを貼るようになっています。

腰部。全体的にジェガンの印象はなく、新造されたパーツによって特徴的な造形に変化しています。

フロントアーマーはロングサイズになり、キャノン型(シグマシスキャノン)に造形されています。AGE-3フォートレスのシグマシスキャノンを配置したとのことですが、造形にその面影はないようです。1個パーツなので裏面にはガッツリ肉抜き穴があります。

サイドアーマーはG-セルフのアサルトパックに装備されていた近距離用ビーム・ライフルと同じような造形になっています。こちらも裏面はガッツリと肉抜き穴があります。

リアアーマーもジェガンブラストマスター用に新造され、特徴的な造形になっています。中央2基のバーニア内部は2重のシンプルな造形。

リアアーマーは上下に可動。リアアーマーも裏面には肉抜き穴がある状態です。

腕部。全体的な造形はあまりジェガンと変わりませんが、ショルダーアーマーは新造されたパーツによって重厚感ある造形に変わっています。

ショルダーアーマーは前後挟み込みタイプで、合わせ目はモールド化されていて消す必要はありません。

ジェガンコンロイ機などと同じ造形のパーツに、新造された外装パーツを被せて取り付けるようになっています。

外側のアーマーは裏打ちパーツによって色分けされ、裏面には別パーツでビーム砲のようなパーツが造形されています。

裏面のパーツは反対側は肉抜き穴があります。アーマーは付け根のポリキャップによって自由に展開、回転可動します。

腕部は通常のジェガンと変わらず。二の腕は筒型ですが、前腕は前後挟み込みタイプです。前腕の左右にできる合わせ目は段落ちモールドのようになっています。

脚部。足首から下の部分以外はHGUCジェガンの形状と同じです。大腿部は前後挟み込みタイプ、膝から下は左右挟み込みタイプですが、それぞれ合わせ目は段落ちモールド化されています。

造形はHGUCジェガンと同じですが、接続部が新造され、ボールジョイントではない柔軟に可動する構造に変更されています。

足首から下の部分。甲はジェガンと変わらずですが、新規パーツによって長く特徴的な造形に変化しています。足裏にはセラヴィーガンダムのGNキャノンのような造形が再現されています。

複数パーツの組み合わせで、つま先、かかとパーツには肉抜き穴が目立ちます。つま先とかかとが可動し、GNキャノンの発射体制に変形させることができます。

バックパックもジェガンのような造形ではなくなり、シンプルなパーツ構成になっています。1基の大型バーニアはHGUCジェガンのものと同じです。

バックパックはジェガンと同じ、四角い2ダボによる接続です。大型のリアアーマーが干渉するため、通常のジェガン用バックパックを取り付けるのは難しいようでした。

ツインサテライトキャノン。流用ではなく、ジェガンブラストマスター用に新造された武器になります。複数パーツの組み合わせで、本体部分は左右挟み込みですが合わせ目はモールド化されていて合わせ目消しが必要ないようになっています。

砲身は伸縮可能で、グリップが展開します。

砲口は白いパーツで色分けされ、センサーはシールで色分けされています。

アームやリフレクターの付け根はポリキャップのボールジョイントで柔軟に可動します。強度も高め。根元に付いているビームソード用グリップは脱着可能ですが、ビームソード刃などのエフェクトパーツは付属していません。HGAWガンダムダブルエックスなどに付属しているビームソード刃が取り付けられるかも。

リフレクターは画像のように展開可能。内側にシールを貼るようになっていますが、シールを貼らなくても凸凹型のモールドが造形されています。

HG陸戦型ジム、HGルプルレクスとの比較です。ジェガンがそこそこ大きく、新造アーマーが肉厚なので、他のHGと並べても大きく感じます。ツインサテライトキャノンがあるので更に大きく見えます。

HGUCジェガンエコーズ仕様(コンロイ機)と比べて。部分的には同じですが、新造パーツによってかなり変化が加えられています。

頭部の上下可動域はあまり広くなく、適度に動かせる程度。左右へは問題なくラクに可動します。

ショルダーアーマーと頭部が干渉しますが、腕はY字程度にまで上げることができます。肘はHGUCジェガンから変わらずで、90度より少し曲がる程度です。肩はほとんど前後スイングできず、可動域はわずか。武器の両手持ちなどは柔軟には出来なそうです。

腹部のボールジョイントが少し浮かせるので、わずかですが上半身を前後に傾けることができます。腰は360度回転可能です。肉厚な割にそこそこ柔軟性があります。

フロントアーマーは広く可動しますが、それとは関係なく、かわすようにして脚部を上げることができます。

膝はくの字程度にまで可動します。

足首は適度に前後可動します。構造がHGUCジェガンと同じなので、脚部外装に沿った可動範囲に。左右への可動も脚部外装の範囲内でスイング。

左右への開脚はハの字程度。股関節が新造されているものの、HGUCジェガンよりもわずかに広く開脚できる程度になります。

内股、ガニ股も特別広いわけではないですが、HGUCジェガンよりは少し広く可動するようになっています。

立膝はそれなりの形にはなりますが、バランスが悪くやや不安定に。

ビーム・ライフル、ツインサテライトキャノン用マウントパーツ、武器用ハンドパーツが付属。

その他、ジェガン用パーツやジェガンブラストマスター関連の余剰パーツもいくつか付属します。脚部パーツなどがないので、HGUCジェガン系キットのカラバリとして組むことはできません。

ビーム・ライフル。HGUCジェガンに付属するものと同じです。本体部分はモナカ割で、上下に合わせ目ができます。

ハンドパーツは挟み込むタイプで保持強度も高いですが、逆にキツめなので、ハンドパーツのダボを折ってしまわないよう身長に分割する必要があります。(個体差があるかもです。)

ビーム・ライフルは問題なくしっかりと保持できるので、ポージングもラクです。

ツインサテライトキャノンを展開して保持。ショルダーアーマーと干渉したり、肘が広く曲げられなかったりと、多少不自由さはあるものの、ツインサテライトキャノン自体は自由に動きますし、派手さのある武器なのでかっこいいポーズが再現可能です。

腰部アーマー類や脚部を前方に向け、特徴的なフルブラストモードに。それほど難しい変形ではないので、特にポージングに影響もありません。

リアアーマーからツインサテライトキャノンを外し、リアアーマーパーツの代わりにグレーのマウントパーツを取り付けることで、ツインサテライトキャノンを他キットにマウントできるようになります。

HGBDグリモアレッドベレーにマウント。特に不自由なく取り付けられます。ジェガンブラストマスターよりも取り扱いやすいかも。

HGBDダブルオーダイバーエースに装備。こちらに装備してもかっこよく決まります。

グリモアレッドベレーの場合はそのまま取り付けられますが、ダブルオーダイバーエースの場合はバックパックが干渉するのでダブルオーダイバーエースに付属のマウントパーツを使って取り付けます。

ツインサテライトキャノンはアームから取り外して単独で保持しても面白いです。

以上です。このジェガンブラストマスターは、カラーリングも特殊ですが、ベースのジェガンとはかなり印象の違ったキットにカスタマイズされていると思います。物足りなかった股関節の可動域も修正され、表現力のあるポージングができるようになったのもいいですね。

ツインサテライトキャノンもリフレクターを展開するだけで派手さのある演出が可能ですし、脚部を展開するとまた特殊なフルブラストモードも楽しむことが出来ます。武器類はビーム・ライフルのみなので、ソード刃が付属していると良かったところです。ですが全体的には攻撃的なポーズが再現可能ですし、いい意味でジェガンらしくない、面白みのあるキットになっているのがいいですね。

⇒アマゾンでHGBD ジェガンブラストマスターを探す
⇒あみあみでHGBD ジェガンブラストマスターを探す
⇒DMM.comでHGBD ジェガンブラストマスターを探す
⇒駿河屋でHGBD ジェガンブラストマスターを探す
⇒楽天でHGBD ジェガンブラストマスターを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD ジェガンブラストマスターを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

1件のコメントがあります。

  1. 高井俊明

    on 2019年10月12日 at 11:59 - 返信

    ジェガンのベースガンプラとしては、武装が派手すぎます。ここは一応🙅だししておきますね。

コメントを残す