icon icon

HG ガンダムルブリスウル レビュー

今回は、HG 1/144 EDM-GA-01 ガンダムルブリスウルのレビューをご紹介します!

HG ガンダムルブリスウルは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するMS『EDM-GA-01 ガンダムルブリスウル』の1/144スケールモデルキットです。重厚感ある機体形状を新規造形で再現。後はめ加工により、組み立てやすさが考慮されたキットになっています。展開可能なフェーズドアレイキャノンの他、ビームガトリングガン、ビームサーベルといった武装類が付属。価格は2,090円(税込み)です。

ガンダムルブリス量産試作モデルに大幅な改修が加えられ、反スペーシアン組織である「フォルドの夜明け」に提供されたガンダムタイプMS『ガンダムルブリスウル』がHGでキット化。名称こそルブリスですが他キットからの流用はなし。頭部や胸部にシェルユニットを持つ戦闘特化型の機体形状が再現されています。

成型色は青みのあるグリーンをベースに、上腕や腹部、大腿部などにホワイト、関節や内部パーツ、武装類などにダークグレーを配色。その他、頭部センサーはグリーン、顎はレッド、シェルユニットはクリアブラック成型色での再現となっています。

シールは頭部センサーやシェルユニット、フェーズドアレイキャノンの一部などに使用します。シェルユニットとフェーズドアレイキャノンはシールの有無でパーメットスコア使用時の発光状態と非発光状態が選択可能。シールを貼れば華やかな発光状態を演出することができます。

ダークグレー成型色パーツにはKPSが使用されています。ABSは不使用。

ポリキャップも不使用。各部関節がKPSパーツ構成で関節強度は高め。背部にフェーズドアレイキャノンを装備していますが負荷はかからず、脚底も3又でしっかりと接地するので自立は安定します。

ビームガトリングガン、ビームサーベル刃✕2、平手(左右)が付属。

頭部は密度感ある装甲と額の4本アンテナが特徴的。顎にも装甲が造形されるなど重厚感があります。額のシェルユニットはクリアブラックパーツでの再現で、内部にシールを貼って発光状態にしています。

左右のスリットは隙間モールドで奥の白パーツ見える状態。メット部は左右の組み合わせですが、後頭部の合わせ目は段落ちモールド化されています。ツインアイ、額センサー、後頭部センサーはグリーンのシールでの色分けです。

ツインアイと額センサーはグリーンパーツで細かく色分けされているので、シールを貼らず成型色を活かすこともできます。

額のシェルユニットは内部にシールを貼る、貼らないで発光状態、非発光状態が選択可能。クリアパーツが少し外しにくいので、破損に注意しながら慎重に取り外します。内部はスリットモールドが造形されているので比較的塗装し易いかと。非発光状態は白成型色での再現でちょっと不自然。

胸部は装甲の上半分がシェルユニット。シェルユニットの表面クリアパーツにモールドはなく、エッジの効いた装甲がシンプルに造形されています。

シェルユニットは赤いシールを貼ることで発光状態が再現可能。シールを貼らない場合は非発光状態になります。シェルユニット内部はスリットモールドが特徴的。クリアパーツは一旦頭部を外してからのほうが取り外しがし易いと思います。

胸部内部は首や肩、腹部がボールジョイント接続で適度に可動します。

腰部はゴツゴツとした装甲が点在したかたち。ですが造形バランスがよく、デザイン性の高い造りになっています。前面各部のダクトやリアアーマー中央のバーニアは別パーツで細かく色分けされるなど抜かりがありません。

サイドアーマー基部は左右に展開可能。アーマー自体もボールジョイント接続で広く可動させることができます。

サイドアーマーには裏打ちパーツとバーニアが造形。バーニアは別パーツ化されているので、塗り分けるとまた違った感じになりそうです。一方のリアアーマーは1個パーツ構成ですが、こちらも簡易的ながらモールドが入っています。

腕部。他の箇所と同様に肉厚。派手ではないですが適度にゴツみがあります。

上腕は筒型で合わせ目はなし。前腕は左右の組み合わせですが、前後の合わせ目は段落ちモールド化。各部とも落ち度のない作りになっています。

前腕には3.0mm穴があるので、他キットの武装を組み合わるなどカスタマイズが可能。ガンダムルブリスのシールドも装備させることができます。

腕部は肩、肘、前腕など各部を組み立ててからつなぎ合わせる後ハメ構造。なので組み間違いが少なく、比較的組み立てやすくなっています。

ショルダアーマーは前後の組み合わせですが、上部の合わせ目は端で段差モールド化。前後のアポジや側面のスラスターもパーツできっちりと色分けされています。

肘関節はパチンとはまり込んでしっかり固定されます。

肩内部パーツとはヒンジ接続で、ショルダアーマー単体で上下させることが可能です。

脚部も各部と同様に肉厚。エッジの効いた装甲がメカニカルに造形されています。膝周りのダクトも内部パーツを用いてきっちりと色分けされているのがいいですね。

大腿部は前後の組み合わせですが、側面の合わせ目は段落ちモールド化。膝から下も前面と左右から組みわせる構造で合わせ目はモールド化されています。

脚部は全体に簡単な内部フレームが造形。

膝関節はヒンジ接続の後ハメ構造。ただし簡易的なものではなく、後部からカバーパーツを組み合わせる構造で、経年や劣化しても強度が保たれるようになっています。

ソールは特徴的な3又タイプ。脚甲や内部などもパーツで細かく色分けされています。内部パーツは左右の組み合わせですが、中央の合わせ目は段落ちモールド化されています。

足首はエアリアルと同じヒンジ接続。ロール可動がないので、慣れるまで可動が不自由に感じるかも。かかとは適度に可動し、配置を変えることができます。裏面が肉抜き穴なので埋める場合は少し手間そうです。

つま先、かかと共にロールが可能。

背部中央のバックパックは小型で軽装ですが、モールド入りの裏打ちパーツやバーニアが別パーツ化されるなど作りは申し分なし。

シンプルな2ダボ接続。

バックパック中央の3.0mm穴と背部の2ダボを使用すれば様々な装備を組み合わせることができます。ちなみにガンダムルブリスのバックパックは干渉するので組み合わせることができませんでした。

背面にはフェーズドアレイキャノンを装備。フェーズドアレイキャノンはGUNDフォーマット連動して直感的な範囲攻撃が行える大型装備になります。第1部では見られませんでしたが、指向性の高い出力ビームが発射可能とのこと。高パーメットスコアでアンロックされる別機能も存在するようです。アームを介して左背面に装着されています。

左右の装甲を開いて裾を絞ることで、劇中で見せたようなパーメットスコア4の展開状態が再現可能。表面モールドや内部のフレームには赤いシールを貼るようになっています。シールの有無で発光、非発光状態が再現可能。

側面装甲の内側も赤いシールを貼ります。合わせ目は内外ともに段落ちモールド化されていて作りが丁寧。

先端部は黒いシールでの色分けです。

フェーズドアレイキャノンの非発光状態。赤いシールを貼らず、中央の縦ラインのみ黒いシールを貼った状態になります。発光状態に比べると落ち着きのある静的な仕様になっています。

アームは2箇所のジョイントでロールなどフレキシブルに可動。

劇中のような展開状態が再現できますし、右側に組み付けたり前方に展開してキャノンのように使用しても良さそうです。

前腕に装着して射撃武装として使用することもできます。

非発光状態で全身から。こちらも落ち着きがあっていいですね。胸部のシェルユニットは発光していないと通常の黒い装甲っぽく見えるのでまた雰囲気が違ってきます。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。HGのキットとしては少し大きめ。装甲に厚みがあるのと、背部にフェーズドアレイキャノンを装備しているためそのぶんより大きく見えます。ガンダムルブリスウルの頭頂高は21.2m。

HGガンダムルブリスと並べて。名前こそ同じ『ルブリス』ですが、形状は全く別物。ルブリスが細く丸身なのに対し、ルブリスウルはゴツゴツとした肉厚な装甲で対照的。

劇中で戦闘を繰り広げたHGベギルペンデとも並べて。パーメットスコア4で苦しみながらも数機のベギルペンデを破壊するシーンは印象的でした。

頭部は適度に上下させることができます。首が深い位置にありますが、顎引きも適度に可能。左右へは少し干渉しますが、真横まで問題なくスイングさせることができます。

腕はY字程度まで幅広く可動させることができます。肘は1重関節でV字程度まで曲げることが可能。

肩はボールジョイントで適度に前後させることができます。肩の引出しギミックで前方へは広めにスイングさせることが可能。

腹部ボールジョイントで上半身を少し前後させることができます。左右へも少し可動。

腰は干渉なく360度回転可能。アクションベースやスタンドへは、通常通り股間部に3.0mm軸を差し込んでのディスプレイです。

サイドアーマーの可動で干渉が避けられるため、前後開脚は共に幅広く展開させることができます。

膝は2重関節でV字程度まで深く曲げることができます。膝装甲裏も裏打ちパーツがきっちりと造形されています。

足首は適度に前後させることができます。左右へはつま先とかかとで可動範囲が異なるため、かかと側だけの可動を見ると45度曲がる程度。

左右への開脚は水平まで幅広く展開可能。サイドアーマーに可動ギミックがあるので全く干渉なく展開することができます。

内股は大腿部と股間部が干渉するため殆どできず。足の付け根がロールするのでがに股は水平以上に幅広く可動させることができます。

立膝もまずまずきれいな姿勢で再現することができました。

可動域の総括としては、見た目によらず各部とも幅広く可動します。サイドアーマーの展開など、干渉が避けられるギミックも搭載されているので、躍動感あるポーズがラクに再現できそうです。ストレスやポロリも殆どなく、ポージングに専念できるのがいいですね。

ビームガトリングガン。銃身を回転させ、ビームペレット弾を高速連写する携行火器になります。大容量のバッテリータンクから給弾が可能とのこと。

側面にはガンシールドをマウント。裏面にはメカニカルな裏打ちパーツやサーベル柄✕2を装備するなど細かく造形されています。サーベル柄は取り外しができ、ビームサーベルとして使用可能です。

ガンシールドは前腕に装着すれば通常のシールドとしても使用できそうですね。

ガトリングガンの砲身部は上下の組み合わせで側面の一部に合わせ目ができます。砲口と基部は筒型パーツで合わせ目なし。

基部も左右のモナカ割ですが合わせ目は段落ちモールド化。付属武装でも作りに抜かりはないですね。

砲口は4口開口。側面のグリップがロール可能。ビームガトリングガンの両手持ちがしやすくなっています。

ビームガトリングガンを装備して。

ビームガトリングガンはグリップとハンドパーツが隙間なく組み合わさるので、ふらつきなどなくしっかりと保持してくれます。グリップが上にあるので、上下逆向きに保持しないように注意です。むしろ逆向きに保持しても面白いかも。

本体左右にジョイント穴があるので、ガンシールドとグリップを組み替えることで左利き用としても使用することができます。

バックパックだけでなくリアアーマーやサイドアーマーにもバーニアを装備しているので、背面から見るとなかなかのエロさがありますね。

肩が適度に前後スイングしますし、グリップもロールするのでビームガトリングガンの両手持ちは難なく再現可能。肩のボールジョイントが少し抜けやすいかなという程度でした。

平手が付属するので、ビームガトリングガンに手を添える仕草や指示を出すポーズなど、自然な表情を付けることができます。

ビームサーベル刃は劇中と同じクリアブルー成型色での再現。清潔感のあるカラーリングでまた違った雰囲気が味わえます。エアリアル改修型とのバトルシーンを再現したくなりますね。

サーベル柄もハンドパーツとサイズが合っているので抜け落ちることはありませんでした。(手甲が浮くと抜けやすくなるかも。)

第2部にどういう姿かたちで登場するかは分かりませんが、ガンシールドやフェーズドアレイキャノンを前腕に組み付けたり、背面からキャノン風に射撃シーンを演出したりと、アレンジしながら楽しめるのがいいですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。造形、プロポーション共に文句なし。合わせ目は各部とも段落ちモールド化されていて殆ど手を加える必要がないですし、後ハメ加工で組み立てやすく、構造もしっかりとしていてポロリなどは殆どありません。サイドアーマー基部が展開するなど、可動を意識した構造になっているのでポージングの自由度も高いです。武装類も個性的で味がありますし迫力も十分。格好良く演出することができます。

成型色は多少劇中と違っている感じがありますが、それでもだいぶ近づけてはあるのかなと。個人的には渋いカラーリングで悪くない感じがします。劇中もシーンによって色味も多少変わるので難しいところですね。

前腕や背部に多数のジョイント穴があるので様々なカスタマイズができそうですし、第2部で何かしら装備が追加される予定なのかも。重装甲ですがポージングでは少し物足りなさも感じたので、カスタマイズするなどしてより迫力あるキットに仕上げてみるのも面白そうですね。

⇒アマゾンでHG ガンダムルブリスウルを探す
⇒あみあみでHG ガンダムルブリスウルを探す
⇒DMM.comでHG ガンダムルブリスウルを探す
⇒駿河屋でHG ガンダムルブリスウルを探す
⇒楽天でHG ガンダムルブリスウルを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンダムルブリスウルを探す

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く、長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す