HG ザク(GQ)のパッケージ・説明書・ランナー レビュー

今回は、HG 1/144 MS-06 ザク(GQ)のパッケージ、説明書、ランナーのレビューをご紹介します!その他、カラーガイド等のレビューも合わせてご紹介していきます。では箱絵からどうぞ。

パケ絵はザク・マシンガンで両手持ち射撃するGQ版MS-6 ザクの姿が掲載。銃口からは火花、後部からは空薬莢が飛び散るという迫力と臨場感あるイラストになっています。背景にはシャアザクも合わせて掲載されているので、劇中第2話にて、サイド7強襲のワンシーンを描いたものですね。

HGMSGG(HGジークアクス)シリーズなので、パッケージ側面は縦置きと横置きを考慮したイラストが描かれています。縦置きしたいんですけど、保管するキット量が多いと泣く泣くパッケージを処分しないといけないのが辛いところ;

パッケージサイズは一般的なHGと同じ。多くもなく少なくもなくといったところです。キット自体はそこまで大きくはないですが、パーツ数が比較的多いのと武装類が程よく付属しているのでこの大きさになっている感じです。

横絵はザク・マシンガンを装備しての素立ち画像の他、両手持ち射撃するポーズやザク・バズーカ、ヒートホークで攻撃態勢を取る姿などがいくつかと、各部可動ギミック、指揮官機への組み換えなどが掲載されています。

開封。

全部で3袋分のランナーです。ビニールはどれも厚めで適度な強度があるので、ガンプラ保管用として使っても良さそうですね。

説明書は大判B5サイズ。HGジークアクスシリーズ共通の大きさです。表紙にはパケ絵のGQ版MS-06ザクの切り抜きイラストに加え、ザクの詳細やパイロットであるデニムについての詳細が記載されています。

記載されているザクの詳細は、MS-05ザクが0(ゼロ)ザクという名称になっている以外、基本的には1stに登場するザクⅡと同じです。パイロットにジーンとスレンダーが記載されていないのは淋しい;

一通り説明書をどうぞ。

以上、説明書でした。構造自体はほぼ軍警ザクと同じ。HGジークアクスシリーズのキットなので、HGUCなどと比べると各部が緻密で組み立てもやや細かめです。多少パーツのかみ合わせがキツイところもあるので間違えて組まないように注意。間違えて組んでしまうと分解が少し手間ですし、破損にも繋がります。

カラーガイドは色種がかなり多め。ですがマーキングシールで色分けするイエローやレッドラインなどもガイドに記載されているのでその分だけボリュームが増しています。流石に細部を塗り分けるのは大変ですし、いずれザク(GQ)の水転写デカールも発売されると思うので、マーキング部分はデカールにしたほうが良いかと思います。

では各ランナーを簡単に見ていきます。大部分はHG軍警ザクからの流用ランナーです。

↑Aランナー。淡めのグリーン、グリーン、ダークグリーン、ダークグレーのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部外装パーツなど。HG軍警ザクからの流用ですが、上部のパトランプパーツが省かれ、右下に指揮官機用頭部パーツやL字シールドパーツが追加されています。

↑Bランナー。ダークグレー成型色で、胴体部や腕部、脚部などの内部・関節パーツ、ハンドパーツなど。KPS素材です。

↑C。ダークグリーン成形色で、腕部や脚部内外パーツ。HG軍警ザクからの流用ですが、右側のシールドパーツが省かれています。

↑Dランナー。淡めのグリーン成形色で、腕部や脚部外装パーツ。HG軍警ザクからの流用ですが、左側の軍警ザク用L字シールドや肩部アーマー、大腿部の球状タンクパーツが省かれ、右側にザク(GQ)用のスパイクアーマーや大腿部球状タンク(モールドなし)が追加されています。

↑Eランナー。グレー成型色で、ザク・バズーカやザク・マシンガン、ヒート・ホークパーツ。KPS素材です。HG軍警ザクからの流用ですが、左側の警棒パーツが省かれ、右側にザク・バズーカパーツが追加されています。

↑F、G、Hランナー。Fはダークグリーン成型色の胸部パーツ。Gはグレー成形色の肩部パーツ。Hはダークグリーン成形色の腕部と脚部パーツです。

↑マーキングシールです。

以上です。ジークアクス版のザクは2025年12月にシャア専用ザクが発売予定ですが、今のところそれ以外の機体の発売は発表がありません。ジークアクスに登場したザクは軍警、ザク(GQ)、シャア専用ザクの他は連邦鹵獲機、ポメラニアンズ仕様、特殊部隊仕様、民間ザク2種で、その他のバリエーション機はフォースネークアイズ仕様、ファットマヴ仕様。

この中でもし発売されるなら、大半はプレバンになるのかなと思います。クセ強なものが多いので楽しみですね。また、フォースネークアイズ仕様とファットマヴ仕様は正直どこに登場したのかわからず、公式ホームページに記載されていますがどちら様か分かりません;外伝・・・?

⇒メルカリでHG ザク(GQ)を探す
⇒アマゾンでHG ザク(GQ)を探す
⇒あみあみでHG ザク(GQ)を探す
⇒DMM.comでHG ザク(GQ)を探す
⇒駿河屋でHG ザク(GQ)を探す
⇒楽天でHG ザク(GQ)を探す
⇒ヤフーショッピングでHG ザク(GQ)を探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す