icon icon

RG ウイングガンダム EW レビュー

今回は、2016年発売のRG 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム EWのレビューをご紹介します!

RG ウイングガンダム EWは、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 敗者たちの栄光』に登場するMS『ウイングガンダム』の1/144スケールモデルキットです。バスターライフルやエネルギー・カートリッジ・ポッド、シールドといった武装類が付属し、バード形態に変形可能など、1/144サイズながらもRGらしいメカニカルで細かな造形を持つキットになっています。価格は2,700円(税込み)。

ナイトの出で立ちを感じさせる、ヒーローらしいスタイルで人気のウイングガンダムEW。アドヴァンスドMS ジョイントを使用し、各部外装が細かく分けられたRGならではのリアルなキットです。カトキハジメ氏のデザイン。部分的にアンダーゲートのパーツが使用されています。

本体形状はだいたいRGウイングガンダムゼロと同じですが、各部がイエロー、レッド、ブルーといったカラフルな配色になっています。ホワイトも2色に分けられ、塗装の必要がないくらいに細かく色分けされています。

背中のウイングが大きいため、後方に倒れやすくなっていますが、ウイングを引いて支えにしたり、本体を少し前のめりにさせたりすると自立させやすいです。そのままでも自立してくれますが、ディスプレイする際は台座を使用したほうが良さそうです。

頭部。ウイングガンダムゼロとおなじ形状のイケメンフェイス。小さいながらもパーツによって細かく分けられ、モールドもしっかりと入っています。ダクト類はスミ入れすればくっきりと表現できそう。とさか前後とアンテナ中央のセンサーはシールによる色分けで、マスクのへの字は開口しています。

左右挟み込みタイプですが、後部にできる合わせ目は段落ちモールド化されています。

胸部。こちらも形状はウイングガンダムゼロと同じ。エアインテークや肩のマシンキャノン外装などが部分的に色分けされ、カラフルな配色になっています。中央のサーチアイはクリアーパーツを被せるようになっていて、内部にはグリーンのシールを貼るようになっています。

マシンキャノンのハッチは展開可能で、内部には機関砲が造形されています。開くと少し頭部と干渉するので、ポージング時は注意が必要そうです。

腹部、腰部。それほど派手さは無いですが、各部アーマーが細かくパーツによって色分けされ、適度にモールドも入っています。

腕部。アドヴァンスドMSジョイントに外装パーツを被せる構造で、複数パーツによる組み合わせなので合わせ目のような部分はありません。

前腕のアーマーにはバード形態時の鳥足のようなクローが造形されていて、クローは上下に可動します。

ショルダーアーマーは3色に分けられ、カラフルさが引き立っています。複数パーツの組み合わせなので合わせ目はありません。ショルダーアーマーは比較的外れやすいので、ポージング時は注意が必要です。※画像では一部、ショルダーアーマーの丸型パーツを左右で組み間違えています。組み間違えにはご注意を。

脚部。細身でシンプルなカラーリングながらも、ホワイト2色で構成され、リアルさも感じられる造形になっています。こちらもアドヴァンスドMSジョイントに外装パーツを細かく被せるので、合わせ目が出るようにはなっていません。

足首から下の部分。カラーリングはシンプルですが、細かく造形され、可動部も多いです。脚底が別パーツなので、肉抜き穴もなくモールドも細かく入っています。

バックパック。それほど凝った作りではない、前後挟み込みタイプ。色もブルー1色です。

バード形態への変形機構があるため、バックパックは2箇所での接続となります。バックパックの内側はメカニカルなモールドが入っています。

ウイングは左右に広げることができます。

複数パーツの組み合わせで、かなりカラフルな配色になっています。

左右挟み込み部分が多いですが、合わせ目は段落ちモールドっぽいので消す必要はなさそうです。赤や白のダクト内部は特に色分けされていないので、塗り分けてみても良さそうです。

ウイングの黄色いアーマーは少し上に展開し、中央の青いウイングは左右にスイングすることができます。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと比較してみました。小型機なので、陸戦型ジムよりも小柄。頭頂高はウイングガンダムEWが16.3m、陸戦型ジムが18.0mです。

その他のRG(RG黒い三連星専用ザクⅡ、RGユニコーンガンダム)と。さすがにRGユニコーンガンダムはサイズが大きいです。

頭部は深めに上下可動します。肩にマシンキャノンを装備していますが、特に干渉することもなさそうです。左右へは、多少顎とマシンキャノンが干渉しますが、割とスムーズに可動します。

腕はショルダーアーマーを交わしつつ、Y字にまで上げることができます。腕が細身なので、肘も完全な状態にまで折り曲げることができます。横に向けて曲げると、ショルダーアーマーが少し干渉します。

肘はボールジョイントが外れやすいので、しっかりと曲げた後は外れていないか注意する必要があります。肩は前方に引き出し可能。後方へは可動しません。

腹部はまずまず広めに前後させることができます。腰は少し干渉しますが、360度回転可能。

付属のマウントパーツを股関節に取り付けてアクションベースにディスプレイします。まずまず固定されますが、左右に振ると外れたりします。ポージング時も多少ふらついたり外れたりするので注意が必要です。腰のアーマーは組み合わせのダボもありますが、モールドも適度に入っています。

フロントアーマー、リアアーマー共に可動するので、脚部は水平にまで前後可動します。

膝もかなり深くまで折り曲げることができます。大腿部の外装がスライドするなど、リアルな可動が再現されています。

膝を曲げた後、膝アーマーが内部パーツのダボと干渉して浮いてしまうので、内部パーツを下に下げてダボの位置を変えてやることで、膝アーマーをもとの位置に戻すことができます。

足首は深めに前後可動します。左右への可動はそれなり。

つま先や足裏は適度に角度変更が可能です。

左右へも広めに開脚可能。これ以上広げる事もできますが、サイドアーマーを後方に向けすぎるとリアアーマーと干渉して外れたりするので、開脚はこの程度に押さえておいたほうが良さそうです。内股、ガニ股はどちらも自由に回転可動します。

立膝はなかなかスタイルよくこなしてくれます。

ウイングは基部が上下、左右などフレキシブルに可動するので、自由な角度変更が可能です。

シールド、バスターライフル、エネルギー・カートリッジ・ポッド☓2、可動式ハンドパーツ(左右)、武器持ち手(左右)、平手ハンドパーツ(左右)、バード形態用アクションベースマウントパーツ、クリアーグリーンのビーム・サーベル刃、ヒイロ・ユイフィギュアが付属。

その他、RGウイングガンダムゼロ用のパーツが余剰で付属します。ビーム・サーベル刃も1本余剰です。ウイングパーツなどが無いので、ウイングガンダムゼロとして組むことはできません。

リアリスティックデカールが付属。ボリュームは多めです。

ヒイロ・ユイフィギュア。小さいのでわかりにくいですが、新機動戦記ガンダムWOP時のポーズです。右腕と胴体の隙間がパーツで埋まっていますが、カットすると破損しそうなので、おとなしく塗装で済ませたほうがいいかもですね。

シールド。白と赤のカラーリングはシンプルですが、複数パーツとモールドでしっかりと造形されています。内側にもモールドが入っていてリアル。

シールドのグリップはフレキシブルに可動し、内側のサーベル柄は脱着可能です。サーベル柄は奥にマウントするため、脱着しにくいので注意です。

バスターライフル。ロングサイズでメカニカルな造形です。本体部分は左右挟み込みタイプで上下に合わせ目ができます。黄色いパーツを挟み込むので、合わせ目を消す場合は後ハメ加工などが必要です。

後部のアーマーは上下に可動します。

貼っていませんが、センサーはシールでの色分けとなります。3基のエネルギー・カートリッジはどれも脱着可能です。

エネルギー・カートリッジ・ポッド。3基のエネルギー・カートリッジをマウントしています。白い外装は上下挟み込みタイプなので、側面に合わせ目ができます。

こちらもエネルギー・カートリッジは脱着可能。

シールドは前腕の内側にマウントさせ、バスターライフルはグリップのダボをハンドパーツに差し込んで保持します。どちらも保持力は高めですが、バスターライフルを保持すると手首や肘が負けて垂れてくるので、その点は少し残念。ですがこの2つを武装するだけで、ちょっとしたポージングでもかなりのかっこよさが出てきます。

シールドを避けることで、前腕にエネルギー・カートリッジ・ポッドがマウント可能です。

エネルギー・カートリッジ・ポッドを装備することで、ちょっとした重装備感も味わえます。

ビーム・サーベルもダボがあるのでしっかりと保持可能でした。アクションベースのマウントパーツがふらついたり、外れやすかったりするので、そのあたりは少しポージングの妨げになったりします。

ではバード形態に変形させていきます。まずは二の腕を回転させ、ショルダーアーマーを外側に引き出して下げておきます。ショルダーアーマーはスライド式になっています。

脚部は膝をS字に曲げ、つま先は伸ばしておきます。バックパックを下げ、ウイングを左右に広げます。ウイングの中央にある青い羽は手前に可動させておきます。

シールドのマウントパーツを外してとバスターライフルを組み合わせ、頭部に取り付けます。

前腕にエネルギー・カートリッジ・ポッドを取り付けたらバード形態の完成です。ショルダーアーマー以外はポロリすることなく、ラクに変形させることができました。

バード形態。各部の強度は固めなので、固定されているところはあまりないですがスタイルを維持してくれます。付属のバード形態用マウントパーツでディスプレイさせます。

では適当に何枚かどうぞ。

以上です。今回、押入れの奥に眠っていたRGウイングガンダムEW版をレビューしてみました。ショルダーアーマーが外れやすかったり、肘のボールジョイントが外れやすかったりと、ちょいちょい気になる箇所はありますが、ポージングにあまり影響はないですし、このサイズでこの完成度を実現しているのは見事だと思います。

アクションベースのマウントパーツ以外は頻繁に外れる箇所も少なく、ポージングもしやすいです。各部の可動域が広いので、派手なポージングが再現可能なのもいいですね。造形も細かくてリアルですし、ウイングガンダムの脚長スタイルがバランスよく再現されていると思います。

MS形態もバード形態もカッコいいですし、コンパクトにディスプレイできるので嬉しいところです。ただ、これ1機でのディスプレイは寂しいところもあるので、残りの4機もぜひRG化してもらえると嬉しいですね。

⇒楽天でRG ウイングガンダム EWを探す
⇒駿河屋でRG ウイングガンダム EWを探す
⇒ヤフーショッピングでRG ウイングガンダム EWを探す


  • ,
  • タグ:

『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す