RGガンダム試作1号機フルバーニアンの組立工程 頭部の組み立て

こんにちは!今回は、RGガンダム試作1号機フルバーニアンの組立工程 頭部の組み立てをご紹介します!

RGフルバーニアンの頭部はイケメンと言えばイケメンですが、これまで発売されたMGなどと比べてフェイスのデザインを少し変化させてあります。

そのままでも悪くはないんですが、RGフルバーニアンはちょっとフェイスマスクが手前に出ている気がしたので、少し改修を施してみました。といっても、見た目的にほとんど変わっていないですし、素組みの画像がないので比較も出来ない状況です^_^;

なので、まあ変わってるんでしょう・・・くらいの感じでご覧いただければ幸いです。

組立工程に関しては、RGらしく、相変わらずリアルに再現されていると思います。細いパーツが多数ありますし、色分けもしっかりされているので、素組みでも十分立派な頭部に仕上がっています。

また、今回は頭部を組み立てた後、上半身、コアファイター、下半身と全てのパーツを組み合わせるので、やっとというかついにというか、改修したRGフルバーニアンの全貌がご覧いただけます。と、それほど大層なものでもないですが、もしRGフルバーニアンを組み立てることがあれば、参考にしていただければと思います。

ではいってみましょう。

RGガンダム試作1号機フルバーニアンの組立工程 頭部の組み立て

DSC_0143

まずは頭部のパーツ一覧です。まずまずのパーツ数ですね~。内側のメインカメラからバルカン砲に到るまで、パーツがきっちりと分かれています。

DSC_0144

で、どこに改修を施したのかというと、このフェイスのアイアン色の部分を少し削ってフェイスが奥側に引っ込むように修正しました。

この画像では全くわからないと思うので、下の画像をご覧くださいまし。

DSC_0142_2

わかりますかね~。上部に2本の突起がありますが、この下側をヤスリで削りました。そこそこ深くまで削りましたが、もしチャレンジするなら、横の排気口?が削れてしまわないように注意しましょう。あと、斜めになりやすいのでまっすぐ削りましょう。

DSC_01412

DSC_01512

ただアイアン色のパーツだけ削っても、組み立て時にマスクと赤あご、そして目の部分が突き出るので、メインカメラ用クリアーパーツとマスクのパーツ、そして赤い顎のパーツを組み込む突起部分も少し削っています。チャレンジするなら破損しないように注意しましょう。

DSC_0145

では組み進めていきます。画像がぼやけちゃってますが、透明のメインカメラパーツは取り付けにくいところがあるので、破損に注意です。また、マスクを取り付けるときに力を入れ過ぎると、フェイスの口元辺り(へが2本並んでいるところ)が凹みやすいので、これまた注意が必要です。RGは本当に慎重に組み立てる必要があります。

DSC_0146

DSC_0148

DSC_0149

DSC_0152

やっぱり素組みとの比較がないので、改修した状態もわかりにくいですかね~。本来ならもう少しマスクの部分が手前に出ているんですが、今回の改修をしたことで、マスクがやや奥に引っ込み、全体的なバランスが良くなっています。良くしたつもりです^_^;こう見るとVガンダムにも似てますね。

DSC_0153 DSC_0154

DSC_0155

バルカン砲を別パーツにして、うまく色分けしています。

DSC_0157

DSC_0158 DSC_0159

アンテナを取り付けて、頭部完成です。ガンダム系の頭部の中でもかなりバランスのいいものになっているかと思います。(改修すればね(^^))

DSC_0160

1

ちなみに改修前の頭部はこんな感じです。な~んとなく違いが分かりますかね~。

DSC_0162

ではいよいよ全てのパーツを合体させていきます。まずは頭部と上半身から。

DSC_0163

続いてコアファイターをはめ込みます。

DSC_0164  DSC_0166

コアファイターを変形させます。変形時は各部破損しないよう慎重に変形させましょう。上部のフタを開くのも忘れずに。

DSC_0167 DSC_0168

以上、フルバーニアンの完成でっす!!!パチパチパチ~!かなりバランスがいいものになっています。自分で言うのもなんですが、正直このRGフルバーニアンは今回の改修のように脚を長くしたり、マスクを引っ込めたりしないとなんとも言えないスタイルなので、どうしても改修に踏み切ってしまいます。(RGフルバーニアン素組みのファンの方には申し訳ないですm(_ _)m)

改修すると脚が若干長めになり、全体的なスタイルが落ち着きます。

せっかく他のレイアウトは申し分ないのに、微妙に残念な部分があります。発売当初にいまいち人気が出なかった理由はそれですかね~。

このようにちょっとした改修で見た目や全体的なバランスが違ってくるので、もしチャレンジしようと思っている方がいらっしゃるなら、試してみてもいいのでないでしょうか。

では次回は組立工程の最後、RGフルバーニアンの武器の組み立てです。

1/100グシオンリベイクもついに完成し、あとは組立工程のご紹介を含めたお披露目が待っています。RGフルバーニアンの塗装レシピと写真レビューの後にそれぞれご紹介していきますので、乞うご期待です!

その後にはおそらくHGガンダムバルバトス第6形態もありますし、外伝主役機のHGガンダムアスタロトも5月に発売になります。っとその前にMGフリーダムVer2.0もありますね~。

まったく楽しみが尽きないガンプラライフで、どんだけしあわせな日々だ!と感じる今日このごろでした。

では良いガンプラライフを。ではでは~。

⇒楽天でRGガンダム試作1号機フルバーニアンを探す

『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す