icon icon

HGUC ジオング レビュー

今回は、2001年6月に発売されたHGUC 1/144 MSN-02 ジオングのレビューをご紹介します!

HGUC ジオングは、『機動戦士ガンダム』に登場するMS『ジオング』の1/144スケールモデルキットです。ガンダム最後のライバル機の脚部を持たない個性的な機体形状を新規造形で再現。付属のリード線を使うことで、腕部のオールレンジ攻撃形態も再現可能なキットになっています。ディスプレイ可能な専用台座も付属。価格は1,980円(税込み)です。

物語終盤にシャア・アズナブルが搭乗し、主人公アムロ・レイが搭乗するガンダムと死闘を繰り広げた両脚のないMS『ジオング』がHGUCでキット化。ジオン公国の名を冠したサイコミュ・システムの試作機の個性的な機体形状が再現されています。

成型色はグレーめのブルーやグレーをメインに、くすみのあるオレンジやダークグリーン、ブラック、イエローなどを各部に配色。全体的に沈んだ印象のラスボス感あるカラーリングになっています。シールはモノアイを補うのみ。メガ粒子砲内部やスカートのモールドなどは塗り分けが必要です。

ポリキャップはPC-116を各部に使用し、関節強度はまずまず高め。脚がないので、付属の専用台座を使ってのディスプレイとなります。

キットの組み立てには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。(一度切りです。) ⇒ヌルっと切れる片刃ニッパー

オールレンジ攻撃用に前腕を射出するためのリード線☓1、ジョイントパーツ☓2が付属。バーニアパーツは余剰です。リード線は100mmでカットして使うように記載されていますがそのままにしています。

頭部。大型のモノアイと左右のアンテナが印象的な禍々しいデザインになっています。メット部を上から被せるタイプで合わせ目はほとんどありません。左右のアンテナは細身なので、折ってしまわないように注意が必要です。

内部の黒いパーツにはモールドが造形されています。モノアイに可動ギミックはなく、シールの位置を貼り替えて表情をつけるようになっています。

頭部は簡単に脱着が可能。リード線を接続するようにはなっておらず、左右のバーニアはパーツによる色分けで可動ギミックはありません。

胸部。モールドも少なめでプレーンな作りになっています。前後のダクトはパーツによる色分け。

胸前後のダクト内部は簡単な角型モールドが造形されています。胸部装甲は簡単な前後挟み込みタイプで合わせ目ができます。襟パーツなどが分解できるので、合わせ目を消すのは難しくないかと。

胴体内部は簡易的な構造。

スカートは1個パーツ構成で各部のモールドは黒く塗り分けが必要です。

腰部(黒い装甲)左右のメガ粒子砲は内部を紫に塗り分けが必要。内部の突起が別パーツになっているので、塗装などで塗り分ける際はラクです。黒い装甲も側面に合わせ目あり。

スカート裏面(内部)は2基の大型バーニアと5基の小型バーニアによる構成。バーニア内部はモールドを黒く塗り分ける必要があります。

大型のバーニアは基部のボールジョイントで上下、左右に可動します。

小型バーニアも付け根がポリキャップ接続で、前後や回転などフレキシブルに可動。

装甲内側にはモールドが造形されていて、動力パイプなどを塗り分ける必要があります。中央には台座用のポリキャップ穴も造形。

各部はポリキャップ接続の箇所が多く、個別に分解することができます。

台座はいくつかのパーツで構成され、基部を可動させることができます。支柱は挟み込みタイプで合わせ目ができます。

ジオング本体をディスプレイさせれば適度に傾けることも可能。

腕部。サイコミュ兵器らしいメカニカルなデザインになっています。ハンドパーツは5連装メガ粒子砲になっています。

グリーンの肘関節部分は部分的に合わせ目ができます。肩からグリーンの肘関節が引き抜けますし、分解もすることができるので、合わせ目を消すのはラクかと。前腕は合わせ目ができない組み合わせになっています。

前腕はロール可動します。

指パーツは付け根ボールジョイント接続でそれぞれフレキシブルに可動。微妙に長さが違っているので、間違った位置に組まないように注意が必要です。指先には砲口が造形されています。部分的にに丸穴が空いているのが気になりますね;

前腕は肘から引き抜き、付属のリード線を使って射出状態を再現することができます。

ショルダーアーマーは2個パーツ構成で合わせ目はありません。モールドもないシンプルな作り。肩内部パーツも合わせ目が出来ない作りになっています。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べて比較。台座なしでディスプレイさせた場合、大きさは通常のキットとあまり変わりません。ジオングの全高は17.3m。

旧キットが手元にないので、HGUC RX-78-2ガンダム(REVIVE)と並べて。REVIVE版ガンダムはスタイリッシュなプロポーションですが、合わせてもそんなに違和感はないのかなと思います。

その他のRX-78-2ガンダム(ENTRY GRADE、オリジン版、BEYOND GLOBAL、G40)とも並べて。ガンダムは多種に渡ってキット化されていますが、ジオングはこのキットのみ。リメイクされれば嬉しいですね。

可動ギミックがあるので、首は前後にスイングさせることができます。左右へは、干渉するため少し可動する程度。

襟の部分も可動させることができます。

腕は水平より少し上まで上げることができます。

肘はわずかに角度変更ができる程度。

肩は外側に少し引き出すことで、ある程度前後スイングさせることができます。

上半身は少し前後スイングが可能。腰の回転ギミックなどはありません。

簡単にディスプレイさせるだけで十分な迫力があります。下部のジョイント穴が3.0mmよりも太めなので、アクションベースなどにディスプレイさせる場合は軸を太らせるなど少し工夫が必要です。

重量があるキットなので、細い支柱だと耐えられずヘナっとなる場合があります。なのでディスプレイ時は太めの支柱を使ったほうが安定したディスプレイができるかと。

下から見上げるようなビューだとさらに迫力のあるジオングが楽しめます。マスキングテープを貼って軸を太らせましたが、キットがクルッと回りやすかったです。

リード線を使って5連装メガ粒子砲の射出状態を再現。リード線はしっかりと差し込めば抜けにくいので、スタンドを使わなくてもリード線の強度のみで浮かせたディスプレイもできます。スタンドが写り込まないので、実際に射出しているように見えていいですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。キットの作り自体はシンプルでモールドも少なく地味めではありますが、サイズ感のあるキットなのでディスプレイさせるだけでも迫力が出ます。下からのビューやリード線を使って腕部5連装メガ粒子砲を展開させることで、ジオングが更に大きく感じられるのもいいですね。それほどポージングバリエーションはないものの、その存在感だけで十分に魅力的に映ります。

気になる点としては、もともとアクションベースなどを使ったディスプレイは考慮されていないので、軸を太らせるなどしないと浮かせてのディスプレイを演出することができません。専用台座だと高さが出ないので、ちょっと演出力には欠けるかと、あと、首の付け根パーツが抜けやすいので注意が必要です。

リード線がクルッと回ることがあったり、モノアイがシールの貼り替えだったりと、昔のキットであるがゆえの多少の問題点はありますが、ENTRY GRADEやREVIVEガンダムと合わせてのディスプレイには相性が良さそうです。まだまだ廃れない良さを持ったキットなので、ラストシーンを演出するなどして楽しみたいですね。

⇒アマゾンHGUC ジオングを探す
⇒あみあみHGUC ジオングを探す
⇒DMM.comでHGUC ジオングを探す
⇒駿河屋でHGUC ジオングを探す
⇒楽天でHGUC ジオングを探す
⇒ヤフーショッピングでHGUC ジオングを探す

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す