icon icon

HGBD:R エルドラブルート レビュー

今回は、HGBD:R 1/144 エルドラブルートのレビューをご紹介します!

HGBD:R エルドラブルートは、『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場する量産機『エルドラブルート』の1/144スケールモデルキットです。四ツ脚ユニットを装着したエルドラアーミーの強化タイプで、その特徴的な4脚を新規造形で再現。背部にビーム発射装置、武器には四叉の槍テトラデントが付属するなど、独特のスタイルが印象的なキットになっています。価格は2,200円(税込み)。

ガンプラの中では珍しい四ツ脚ユニットを持つ、エルドラアーミーの強化タイプ『エルドラブルート』がキット化。2019年11月に発売されたHGFCデスアーミー(以下、デスアーミー)を上半身のベースに、特徴的な下半身四ツ脚ユニットが新規造形で再現されたキットです。形状は機動武闘伝Gガンダムに登場したデスビーストに酷似。

成型色はダークグレーとグレーがメイン。GBN(ガンプラバトル・ネクサスオンライン)のミッション内に登場し、主人公たちに襲いかかる量産型機らしい、闇を感じるカラーリングになっています。頭部や胸元など部分的にシールを使用しますが、全体的にパーツによって色分けされています。

ポリキャップはボールジョイント型ポリキャップ(PC-7)を数個使用するのみで、殆どがパーツによる組み合わせです。関節強度も高め。四ツ脚なので自立は極めて安定し、普通に取り扱えば倒れることもまずありません。

俯瞰。

頭部。棘感のある襟に包まれています。デスアーミーの頭部をベースに、さらに禍々しい造形が再現。装甲の左右モールドはシールでの色分けです。

デスアーミーと同じく、1つ目の一方が半目、もう一方が一つ目に造形され、表面がシールで色分けされています。裏面にはどちらの1つ目でも左右に可動できるよう、可動レバーのレールが造形されています。

デスアーミーの頭部と比較して。

胴体部をデスアーミーと並べて比較。中央部六角形モールドや襟、腰アーマー類の造形が違っています。中央六角形モールドの一部はシールでの色分けです。

背部はだいたい同じような形状ですが、エルドラブルートのリアアーマーは可動しません。

腰アーマーは各部ともモールドは造形されていません。フロントアーマーは全面に大きく展開が可能。股間部には一応脚の付け根軸が造形されています。

四ツ脚ユニットへは、その股間軸と中央部を十字型に差し込んで固定するようになっています。完全に固定されるため、上半身を回転させたりするギミックはありません。

背部には脚部ユニットが造形されています。ただ、展開するようなものではなく、エルドラアーミーの脚部を改造し、背部のビームキャノン化したものになります。ビームキャノン2門は砲口がシールでの色分け。モールドも造形されています。

脚部はビームキャノンの付け根がボールジョイントで少し可動します。

脚部の付け根もデスアーミーと同じ関節形状が残されています。

なので、その関節を元に、ビームキャノンの角度を変更することができます。

背部の脚部ユニットが固定式なので、上半身をデスアーミーのように可動させて人型にすることはできません。ですがHGデスアーミー(別売り)の脚部を取り付ければ一応人型としても再現可能です。

腕部をデスアーミーと比較して。肩や肘がスパイクアーマーに変更され、前腕のバングルはスパイクのないものになっています。

構造はデスアーミーと同じで、二の腕は筒型で合わせ目はなく、前腕は前後挟み込みタイプで側面に合わせ目ができます。肘から分離はできないので、合わせ目消しは後ハメ加工などが必要そうです。手首は可動式で前後にスイング可能。バングルにも合わせ目ができます。

ショルダーアーマーも前後挟み込みタイプで上部に合わせ目ができます。わかりにくいですが、スパイクにも合わせ目ができます。

脚部ユニット。4つ脚で大柄。存在感があります。

底部にはスリット入りのモールドが造形され、後部にはアクションベースへのジョイント穴が造形されています。

脚の付け根はT字接続で、そこそこの強度があります。

脚部は複数パーツの組わせで、かなりしっかりとした作りになっています。脚底が小さいので、上手くバランスをとらないと、単体での自立は難しいです。

表面はパーツの組み合わせで、合わせ目がモールド化されていますが、後部は左右挟み込み箇所が多く、大腿部や膝から下の部分に縦に合わせ目ができるようになっています。

足裏は細かいモールドが入った裏打ちパーツで蓋をするので、肉抜き穴などはありません。

脚の付け根は適度に可動します。

膝も深くまで曲げることができます。

膝関節はプレーンな造形。

足首も広めに前後可動させることができますし、左右へも少し振ることができます。ただ、付け根が爪型パーツの接続でそんなに頑丈ではないので、あまりグリグリ動かして破損させないよう注意です。

上半身、腕や肘の可動はだいたいデスアーミーと同じです。腹部は背部の脚部ユニットと干渉するので、あまり反らせることはできないようでした。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べて。サイズ感はありますが、それほど大きいわけではなく、HGルプスレクスのような少し大きめのキットと同じくらいです。4脚な分幅があるので、その分大きく見える感じ。

HGFCデスアーミーと並べて。デスアーミーが小柄なので、並べるとかなり差があります。

テトラデントが付属。四叉の槍になります。

先端は複数パーツの組み合わせ。シンプルですが作りはなかなかいいです。中央のビーム発射口はモールドが造形され、表面をシールで色分けするようになっています。

グリップ部分はシンプルで、保持用のダボ穴などはありません。

余剰でデスアーミーの脚部パーツや金棒型ビームライフルが付属します。

大腿部や脚甲パーツが余剰で付属していますし、エルドラブルートの脚部もデスアーミーの関節と同じボールジョイントや膝構造になっているので、余剰パーツを使い、ソール部と脚部裏の装甲だけデスアーミーのものを拝借すれば、ほぼ同一カラーの人型として再現することもできます。前腕のバングルは余剰のデスアーミー用のものに組み替えてもいいですね。

四脚なので、簡単なポーズでも迫力があります。

テトラデントは重量があるので、片手で保持すると手首がクルッとなったりすることもあります。手首ボールジョイントをしっかりと差し込むと片手でも保持ができるので、緩まないよう、ちょいちょい気にかけてやる必要があるかと。

浮かせるとポージングの幅は広がりますが、足元が少しだらしなく、弱々しく見えたりもするので、普通に接地させてポージングしたほうがキットの魅力がより引き出せそうです。

背部のビームキャノンも存在感があります。あまり角度をつけることができないので、もう少し柔軟性に長けていると表現の幅が広がって良かったですね。

適当に何枚かどうぞ。

別売りのマーズフォーウェポンズなどを装備させるとより迫力が増しますし、ポージングの幅が広がります。

以上です。四脚の奇妙な造形になっていて、通常のヒロイックなガンプラとは一味違う禍々しさなどが演出できて面白いですね。脚部ユニットもなかなか複雑な形状になっていて、可動もよく、演出力も高いです。

欠点的にはやはり背部の脚部が固定式になっていること。デスアーミーは脚部が折り畳めるようになっていましたが、こちらはその構造が使われていないのでちょっともったいない感じがありますね。ただ、余剰パーツやHGFCデスアーミーのパーツを一部使用することで人型も再現できるので、その点はなんとか補えるかなという感じです。

サイズ感があり、ポージングにも迫力があってやられメカに感じない一方、複数揃えれば群れで襲ってくるような演出も楽しめると思います。デスアーミーと同じく無機質感が良く表現されているので、ディスプレイ時の敵役としても最適なキットとして演出できますね。

⇒アマゾンでHGBD:R エルドラブルートを探す
⇒あみあみでHGBD:R エルドラブルートを探す
⇒DMM.comでHGBD:R エルドラブルートを探す
⇒駿河屋でHGBD:R エルドラブルートを探す
⇒楽天でHGBD:R エルドラブルートを探す
⇒ヤフーショッピングでHGBD:R エルドラブルートを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す