icon icon

HG ガンヴォルヴァ レビュー

今回は、HG 1/144 EDM-GB ガンヴォルヴァのレビューをご紹介します!

HG ガンヴォルヴァは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する無人MS型ガンビット『EDM-GB ガンヴォルヴァ』の1/144スケールモデルキットです。ガンダムに似た特徴的な機体形状を新規造形で再現。首・腰部ボールジョイントやサイドスカートの可動ギミックの他、脚部に着脱可能なビームライフル、マガジンやサーベル柄がマウント可能なシールドといった武装が再現されたキットになっています。価格は1,540円(税込み)です。

ルブリス・ウル、ルブリス・ソーンのオプション装備として採用され、劇中ではランブルリングへの乱入や学園の無差別攻撃などに使用されたガンビット『EDM-GB ガンヴォルヴァ』がHGでキット化。ビット系MSらしい無機質なカラーリングや頭部や胸部にシェルユニットを持つ特徴的な機体形状が新規造形で再現されています。

成型色はグレーをベースに、胴体部やソール部にパープルグレーを配色。その他、頭部アンテナがホワイト、額や胸部シェルユニットがクリアブラック、内部・関節はダークグレー成型色での再現となっています。シールドの一部はダークブルー成型色での再現。

シールは頭部やビームライフルのセンサー、頭部・胸部のシェルユニット内部を補うくらいでわずか。塗装もほぼ必要がなく、素組みで十分な色分けが再現されています。

シェルユニットはシールの有無によって発光、非発光状態を再現することができますが、まずはシールを貼って発光状態にしています。非発光状態は以下のリンクからどうぞ。⇒シェルユニット非発光状態

内部・関節に使用されているダークグレー成型色パーツにはKPSが使用されています。ABSは不使用。

ポリキャップも不使用。肘・膝関節はKPSパーツ構成で関節強度はまずまず高め。細身ですが負荷のかかるような装備もなく、軽装で身軽なため自立は安定しています。

シールド、ビームサーベル刃✕2、ビームカービンが付属。

頭部はヒール感が強く、悪意を感じるような表情。額のシェルユニットや左右の白いラインモールドなど各部がパーツで細かく色分けされています。マスクのへの字スリットはなし。

メット部は左右の組み合わせですが、後頭部の合わせ目は段落ちモールド化されています。

とさか前面のセンサーやシェルユニット、ツインアイは黄色いパーツにシールを貼っての色分け。ある程度パーツ分割されているので塗装は比較的し易いかと。

胸部はガンダムタイプでよく見られるようなデザインですが、前面にはクリアブラックパーツによるシェルユニットが造形。腹部はやや細身です。

胸部は簡単な内部フレームが造形。

シェルユニット内部はモールドが適度に造形。表面に発光状態の赤いシールを貼って色分けしています。

肩はボールジョイント接続で前方に展開可能。開きすぎると外れてしまうので注意です。首もボールジョイント接続で前後左右フレキシブルに可動します。

腰部。フロントアーマー中央は軽装ですが、リアアーマーは逆三角形の装甲で適度にモールドが造形。

サイドアーマーはルブリス・ウルのものに似た装甲で裏打ちパーツがきっちりと造形。外装裏や裏打ちパーツには適度にモールドが入るなど造りがしっかりとしています。後部バーニアもシンプルなものですが別パーツ化されているので、塗り分けたりするにも良さそうですね。

サイドアーマーの基部もルブリス・ウルと同じ構造で左右に展開可能。接続部がボールジョイントで、サイドアーマーを幅広く可動させることができます。

サイドアーマーの基部パーツは鉤型ダボ接続なので、分解時に無理に引き抜くと破損に繋がるので注意です。リアアーマー裏にはメカニカルなモールドが造形。

腕部。比較的細身で軽装ですが、前腕はハードポイントやモールドがパーツで色分けされるなど適度なメカニカルさがあります。

上腕は筒型パーツで合わせ目はなし。前腕は内部パーツを挟んで前後に組み合わせる構造で側面に合わせ目ができます。モールドとしても良さそうではありますが、合わせ目を消す場合、後ハメは無理っぽいのでマスキング塗装で済ませるようになるのかなと。

膝関節は分離可能。前腕とは角型ダボ接続で組立てやすさが考慮されています。

ショルダーアーマーは簡単な2個パーツ構成で構造は簡易的ですが、合わせ目は端でモールド化されています。一番手っ取り早く無駄のない手法。

ヒンジ接続で幅広く展開させることができます。内側には細かなモールドが入っていてディテールは十分。

脚部。比較的細身ですが、外装が各部が細かく分割されていてメカニカル。膝のスラスター口や後部動力パイプなども印象的にデザインされています。

脚部。見た目の通り、各部ごとに外装パーツを細かく組み合わせていく構造で合わせ目はありません。大腿部は前後の組み合わせですが、側面の合わせ目は段落ちモールド化。膝のモールド(赤◯)の向きが左右脚部で違っているので、組み間違えないように注意します。

脚部は簡易的ながらも大腿部、膝関節、下腿部ごとに内部フレームが造形。

膝は2箇所のヒンジ接続ですが、他のHG水星の魔女シリーズ同様、カバーパーツを被せる構造でヘタれが軽減されるようになっています。パチンパチンと組み合わせるので、組み付けたときに気分がいいですね。

大腿部側の膝関節を曲げると膝の装甲が可動に合わせてスライド。下の関節も曲げると膝を深くまで曲げることができます。

ソール部はハイヒール状で、基部フレームの造りは簡易的。大柄なアンクルアーマーが印象的にデザインされています。

つま先、かかと共に広くロールさせることができます。自由に調整できるので、うまく配置することで接地を安定させることが可能。つま先裏、かかとの内側共に肉抜き穴が目立つのは気になるところではありますね。かかとは可動強度が高いので、無理に回して足首など他が破損しないように注意します。(個体差?)

背部には左右に簡単なスラスターを配したバックパックを装備。左右のスラスターは簡単な2個パーツ構成ですが、内側のスラスター口はパーツで色分けされています。

バックパック基部も簡単な2個パーツ構成ながら、裏打ちパーツとの兼ね合いでスラスターやジョイントが色分けされています。

左右のスラスターはボールジョイント接続で適度に左右、上下に可動します。

背面は他のHG水星の魔女シリーズと同規格の2ダボ接続なので、一部のHGUC(画像はHGガンダム6号機 マドロック)のバックパックやHG水星の魔女シリーズのバックパックが装備可能です。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。何気に大型で陸ジムよりも頭一つ分ほど大きめ。ルプスレクスと同サイズ程度で、HGとしては少し大きめです。ガンヴォルヴァの頭頂高は18.5m。

HGガンダムエアリアル(改修型)と並べて。ガンヴォルヴァはカラーリング、形状を含め、全体的にヒール感が強め。

親機であるHGガンダムルブリス・ウルHGガンダムルブリス・ソーンと並べて。サイドアーマーや脚部構造など、ルブリス・ウルとは少し似たところがあります。

頭部は適度に上下します。左右へも干渉なくスイングが可能。

腕は真上にまで上げることが可能。肘は1重関節で干渉するため、90度よりも少し深く曲がる程度です。

肩の前後スイングは、前方へは引き出しギミックで広めにスイングします。後方はわずかにスイングする程度。

上半身は腹部の可動によって少し前後させることができます。

腰は干渉なく360度回転可能。アクションベースやスタンドへは、通常通り股間部に3.0mm軸を差し込んでのディスプレイです。

前後開脚は、大腿部が少しぎこちないですが、サイドアーマーの基部を展開することで干渉が避けられ、前方に広く展開できるようになります。後方も広く展開可能。

膝は深くまで曲げることができます。膝関節もメカニカルな造り。

足首はヒンジ接続で広く前後させることができます。左右へはつま先と足首のロールで45度ほどスイング可能。

左右への開脚は水平まで幅広く展開させることができます。

内股は大腿部と股間部が干渉するのでわずか。ガニ股は水平まで幅広く展開することができます。

立膝はキレイな姿勢で再現することができました。

可動域の総括としては、肘や股間部など少しぎこちないところはありますが、それ以外の箇所はかなり幅広く可動するようになっています。劇中ではビット用のシンプルな攻撃ポーズが多かった印象ですが、派手なアクションポーズも十分に再現できそうですね。

ビームカービン。標準的なMS用の携行火器になります。遠隔操作時に機体動作の阻害をしないよう、取り回しのよい小型のものが用意されたが、実践用出力で打ち出されるビームは敵の装甲を容易に撃ち抜くとのこと。

コンパクトな武装でディテールもシンプル。センサーのグリーンはシールで色分けします。

本体部分は簡単なモナカ割ですが、上下の合わせ目は各部とも段落ちモールド化。マガジンは脱着が可能ですが、シールド裏の予備との交換はできません。マガジン内側は肉抜きと見るかディテールと見るか・・・・。

ビームカービンは大腿部にマウント可能です。

シールド。標準的なMS用防御兵装になります。縦長で存在感があり、中央のモールドもパーツで細かく色分けされるなどチープさがありません。裏面にはビームカービンのマガジンとサーベル柄を2本装備。

色違いのパーツを何重かに重ねていく構造で細かい色分けが再現されています。裏面のスライド部分も色分けパーツで穴を塞いで抜けないようにするなど、効率の良いパーツ構成になっているのがいいですね。

裏面のジョイント基部は上下にスライド可能。マウントしているサーベル柄は取り外し、付属のビーム刃を組み付けて使用します。

一通り武装して。

ビームカービンはハンドパーツをバラしてグリップに組み付けます。ダボ固定ではないですが、ハンドパーツとグリップが隙間なく組み合わさるのでしっかりとした保持が可能です。

劇中ではビット系の無機質で機械的な攻撃ポーズが多かったですが、可動が柔軟なので躍動感あるポーズも十分に再現することができます。

シールドは前腕のハードポイントにダボ固定します。こちらもしっかりと差し込めるので簡単には外れません。縦長ですが干渉も殆どなく、腕を自由に動かすことができます。

ビームサーベル刃はクリアブルー成型色での再現。劇中ではそんなに使用していたイメージがないですが、ポージングの幅が広がるので付属しているのは嬉しいですね。

柄はある程度太さはありますが、筒型で凹凸などが少ないため、ハンドパーツから少し抜けやすいです。腕を弄って角度を変えたりすると少しずつ抜けてくるので注意です。

■非発光状態

頭部と胸部シェルユニットのシールを変えて非発光状態に。大きな変化ではないですが、起動前のような静的な雰囲気が出てきます。

非発光状態の頭部。

額のシェルユニットは黒とシルバーのシールを貼って非発光を表現します。クリアパーツから少し内側の絵柄を確認することができます。

胸部のシェルユニット非発光状態は、シールを貼らず、パーツに直接クリアパーツを被せます。クリアパーツからは内部のモールドを確認することができます。

ライティングも少し暗めにするとより無機質な雰囲気が出ていいですね。

適当に何枚かどうぞ。

以上です。ガンダムタイプのようなバランスの良い容姿をしていますが、カラーリングや頭部ヒサシ、マスクなどの形状によってヒール感がうまく表現されていると思います。造形的にも緻密で造りがよく、サポート的なビット系機とは思えないようなしっかりとした作りになっているのもいいですね。

気になる点は殆どないですが、あえて言うならサーベル柄がハンドパーツから少し抜けやすいので注意です。

可動も十分でポージングの自由度が高く、躍動感あるポーズもラクに再現可能。脚部もHGとは思えないような細かい構造になっていますし、機体デザインも優秀。頭部の表情で人気的に損をしている感じもあるので、頭部を入れ替えてカラーリングを変え、ヒロイックなガンダムタイプにもしてみるのも面白そうですね。

⇒アマゾンでHG ガンヴォルヴァを探す
⇒あみあみでHG ガンヴォルヴァを探す
⇒DMM.comでHG ガンヴォルヴァを探す
⇒駿河屋でHG ガンヴォルヴァを探す
⇒楽天でHG ガンヴォルヴァを探す
⇒ヤフーショッピングでHG ガンヴォルヴァを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

2 件のコメントがあります。

  1. 774

    on 2023年6月12日 at 03:09 - 返信

    かかとの軸が固いのはあちこちで報告あるので個体差ではなさそうです
    軸が折れた画像も見ました。しかも質の悪い事に軸付け根に肉抜きがあるという…
    紙やすりで軸を少し撫でてやると良いみたいです

    • nori

      on 2023年6月12日 at 23:51 - 返信

      コメントありがとうございます!
      ツイッターなどでも確認できますね。
      自分のは破損するほどではなかったですが、かなりキツく、破損につながるのは確かみたいですね。
      アドバイス感謝ですm(_ _)m

コメントを残す