icon icon

HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュの組立工程 脚部の組み立て

こんにちは!今回は、HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュの組立工程 脚部の組み立てをご紹介します!

アヴァランチエクシアダッシュはあと脚部を組めばほとんど完成したも同然です。

(なんか組立工程がごっちゃになってますね^^;本当は脚部が先で、前回ご紹介した武器の組み立てが最後です。失礼しました^^;)

本体自体は結構ゴツいんですが、組立工程としてはそれほど多いものではないので、ちゃっちゃと終わらせしまおうと思っておりますです。

終わったら次はHGバルバトスかもしくはRGのGP01フルバーニアンの組立工程をご紹介しようかと考えているんですが、ひょっとしたら全く別のものになるかもしれません。特にめぼしいものがなければHGバルバトスにしようかなぁと。

バルバトスは今放送中ということもありますし、なかなか人気のあるガンプラなんで参考になるんではないかと思います。

ちなみにHGバルバトスの場合、組立工程は塗装レシピと塗装済み完成レビューをご紹介した後でのご紹介となります。興味を持って貰えるといいなぁ。

さて、ではアヴァランチエクシアダッシュの組立工程に行ってみましょう。

HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュの組立工程 脚部の組み立て

DSC_0125

まずは脚部パーツ一覧です。今回の画像はぼやけずキレイに撮れてますね(笑)いつもこうだと見ていて嬉しい気分になるんですが^_^;キレイに撮影できるようがんばりますです。

パーツ数もアヴァランチユニットとダッシュユニットがあるのでなかなか多いです。ダッシュユニットにオリジナルでデカールを貼り付けました。

DSC_0126 DSC_0127 DSC_0128

まずは脚部のくるぶしから下の部分です。特に問題なく普通にポリキャップを挟んで合わせるだけです。白いパーツは色分けされていないので塗装しました。

DSC_0129

ここからは順番に脚部を組み合わせていきます。まずは膝の部分ですね。

DSC_0130

続いて腿の部分を組み合わせます。やはりアイアン色で塗装しているパーツが組み合わさると色合いがいいですね。

DSC_0131

続いて膝から下の部分です。ヒザ下の中央にある灰色のラインはエナメルのグレー系塗料で筆塗りしました。

DSC_0132

あとは細かなパーツを取り付けて脚部完成です。

DSC_0133 DSC_0134 DSC_0135

脚部は2個作ります。左右共に同じパーツの組み合わせなので説明書も同じものを2個つくる扱いで掲載されています。

DSC_0136

続いて膝の部分のダッシュユニットです。一度に組み合わせてしまいます。

DSC_0137 DSC_0138 DSC_0139

組み合わさるとやはり良いデザインをしてますね~。この部分も2個作ります。

DSC_0140

続いてダッシュユニットの足置き場みたいなパーツを組み立てます。

DSC_0141 DSC_0142 DSC_0143

ここも2個作ります。この辺のヒケが気になる方はパテ埋めやヤスリがけでキレイにしちゃってください。

DSC_0144

それでは先ほど組み立てたダッシュユニットを脚部に取り付けていきます。

ここからアヴァランチエクシアとアヴァランチエクシアダッシュを選択できるようになっていますが、今回はアヴァランチエクシアダッシュで完成させます。

お好みでアヴァランチエクシアで組んでみてくださいまし。

DSC_0145 DSC_0146 DSC_0147

やはりダッシュユニットを組み合わせるとゴテゴテ感がありますね。

DSC_0149

ここからダッシュユニットの後部組み立てです。ダッシュユニットの一番メインのところでもあります。

DSC_0150

DSC_0151

DSC_0152

片方を組んでから合わせていくという少し特殊な組み方になっています。

DSC_0153

最後に先ほど組み合わせた足置き?とクローをつけて完成です。

DSC_0154 DSC_0155 DSC_0156

この部分も2個作ります。

DSC_0157

最後にダッシュユニットと脚部、くるぶし下を組合わせて脚部完成です。

DSC_0158 DSC_0159

DSC_0160 DSC_0161 DSC_0162 DSC_0163

脚部2個作って脚部の組み立ては完了です。

普通のエクシア脚部と比べると随分重量感のあるガッシリとした脚部になっています。ダッシュユニットが可動する仕様になっているのもいいですね。

普通に着地させていると短足に見えてしまうのは少し残念ですが、アクションベース2に設置したアヴァランチエクシアダッシュはかなりいいデザインになっています。

次回はそれを含め、最後の脚部と胴体の組み合わせ+武器の組み立てをご紹介していきます。

では今回はこの辺で。

よいガンプラライフを~。

ではでは~。

⇒楽天でHGガンダムアヴァランチエクシアダッシュを探す
⇒駿河屋でHGガンダムアヴァランチエクシアダッシュを探す


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す