icon icon

ENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.) レビュー

今回は、ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)のレビューをご紹介します!

ENTRY GRADEストライクガンダム(ライトパッケージVer.)は、『機動戦士ガンダムSEED』に登場する主人公機『ストライクガンダム』のライトパッケージVer.1/144スケールモデルキットです。簡単組立×ハイクオリティが両立された“次世代のガンプラ”第2弾。秀逸なパーツ分割により、大幅な可動範囲を確保。大胆なアクションポーズに対応可能なキットになっています。価格は550円(税込み)です。

ヘリオポリスにて極秘開発された5機の試作機の一つ『ストライクガンダム』がENTRY GRADE(エントリーグレード)でキット化。高エネルギービームライフルや対ビームシールドは付属せず、ストライクガンダム本体アーマーシュナイダーのみが付属したライトパッケージVer.として発売されました。

成型色はホワイトをベースに、頭部にイエロー、胴体部にブルー、各部にレッドを配色したガンダムカラー。各部に露出したグレー成型色のX100系フレームが特徴的な造形となっています。シールは付属せず、頭部などの細かい箇所も全てパーツでの色分けが再現されています。

ニッパーや接着剤は必要なく、パーツはランナーから手で切り離すことができる簡単組み立てキットです。

ポリキャップは不使用。パーツのみによる組み合わせで関節強度は高めです。負荷のかかる装備はなく、軽装で自立は安定しています。

アーマーシュナイダー✕2が付属。

頭部。シャープに造形されたイケメンフェイス。ツインアイやくまどり、左右のダクト、後部ダクトなど各部がパーツで細かく色分けされています。

塗装見本などはありませんが、とさか前後のセンサーを塗り分けるとリアルさがアップします。細かいパーツ構成で合わせ目はモールドとしておいても良さそうです。

胴体部。少ないパーツ構成ながらも、エアインテークやなど各部がパーツで細かく色分けされています。

腰アーマー裏にモールドはなく、段差も少ないシンプルな形状。裏打ちパーツも制作しやすそうです。リアアーマーは1個パーツ構成ですが、起伏のあるデザインになっています。ダクト内部はグレーに塗り分けると良さそうです。

腕部もメカニカルに造形。

二の腕は筒型で合わせ目はなし。前腕は前後の組み合わせですが、グレーのフレームパーツが露出するなどリアルな作りに。合わせ目も段差でモールド化されています。肩はボールジョイント接続で、塞がりがなく外れることがあるので注意が必要です。

ショルダーアーマーはストライカーパックマウント用のフレームが露出したラッチ型。簡易的なパーツ構成ながらも造形的な落ち度は見られません。グレーのフレーム部分は前後の組み合わせですが、合わせ目は段差モールド化されています。

脚部も細身ながらリアルに造形されています。各部にフレームが露出するなど作りが緻密。

大腿部は前後の組み合わせですが、側面の合わせ目は段差モールド化。膝から下は白い装甲部分が左右の組み合わせですが、後部に少し合わせ目ができる程度。前側はスネの合わせ目が端でモールド化されています。

ソール部も簡易的な構造ながら、それを感じさせないくらいの仕上がりになっています。脚裏はつま先側に肉抜き穴があります。

足首は大きく反らすことが可能。この可動によってキットの接地性が高まっています。関節パーツの肉抜き穴はやや気になるところではありますね。

背部中央には1穴が造形。形状はHGCEとほとんど同じで、違いは下部スラスター内にスリット造形があるかないかくらいです。

背部形状が同型なので、HGCEエールストライクガンダムに付属しているエールストライカーが装備可能です。

その他、HGCEウィンダムに付属するジェットストライカー、

HG ウィンダム&ダガーL用 拡張セットに付属しているドッペルホルン連装無反動砲やマルチランチャーパック、

HG SEEDのHGストライクルージュ+I.W.S.P.に付属しているI.W.S.P.、

HG SEEDのHGパーフェクトストライクガンダムに付属しているマルチプルアサルトストライカーなど、各種ストライカーパックが装備可能です。どれもしっかりと固定されるので、ポージング時も外れることなくキットを取り扱うことができます。

HG陸戦型ジム、HGルプスレクスと並べてサイズを比較。特別大きくはなく、陸ジムと同じくらいのサイズになっています。ストライクガンダムの全高は17.72m。

HGCEストライクガンダム(HGCEエールストライクガンダムに付属)(画像右)と並べて。一見するとほとんど見分けが付かないくらい、造形やプロポーションが近くなっています。成型色もほとんど同じ。HGCEのほうが若干ブルーが濃いかなという程度です。

このライトパッケージVer.よりも先に発売された一番くじのENTRY GRADEストライクガンダム ソリッドクリア、ハートのお菓子セットENTRY GRADEストライクルージュと並べて。成型色が違うだけですが、それぞれに違った雰囲気があっていいですね。

HGCEストライクガンダムと合わせて可動域を比較。頭部や腕上げ、肘の可動域などはHGCEのほうが少し広め。ですがそれほど大きな差はありません。腹部はENTRY GRADEのほうが少し広めに可動するようです。

膝はどちらも2重関節ですが、HGCEのほうが少し可動に柔軟性があります。腰はどちらも360度回転可能。

左右への開脚はHGCEのほうが深くまで鎮めることができますが、足首はENTRY GRADEのほうが深くまで曲げることができます。

可動域の総括としては、多少HGCEよりも劣る箇所はあるものの、それを感じさせないくらい、各部が幅広く可動します。足首も深く曲がることでキットの接地性が高まっているので、躍動感あるポージングが楽しめそうですね。

アーマーシュナイダー。1個パーツ構成ながら、グリップには違和感のないモールドが入っていますし、刃も棘モールドなどが細かく入っています。

アーマーシュナイダーを装備して。

軽装で身軽なポーズを再現することができます。アーマーシュナイダーはハンドパーツとグリップに隙間があるので、腕の角度によってはスルッと抜けてしまうので注意が必要です。

足首が深くまで曲がるので、かなり接地性が高いです。なので、腰を深く落としつつ自立させることも可能。

エールストライカー(別売り)を装備して。

このENTRY GRADEはHGCEとシルエットがほとんど同じなので、エールストライカーを装備しても全く違和感がありません。簡単なポーズも十分に様になりますし、立膝をするとかなりかっこよく決めることができます。

HGCEの高エネルギービームライフルと対ビームシールド(共に別売り)も問題なく装備が可能。肩のボールジョイント部やショルダーアーマーは腕をグリグリ動かしていると外れやすいので注意が必要です。股間部も可動頻度を高めると外れることがあります。

HGCEよりも肩の前後スイングが制限されるので、高エネルギービームライフルの両手持ちは若干ぎこちないところがあります。ですがそれでも、十分様になるポーズをとらせることは可能です。

ドッペルホルン連装無反動砲やマルチランチャーパックとの相性もいいですね。マルチランチャーパックは重量があるので、後方に背負った状態だと股間部の3.0mm軸のところでキットがクルッと回転しやすかったです。(個体差かも。)気になるなら予め補強しておくと良いかと。

マルチプルアサルトストライカー(別売り)を装備して。エールストライカー、ソードストライカー、ランチャーストライカーの複合ユニットで、重厚感あるスタイルを楽しむことができます。

アグニやシュベルトゲベールは多少保持にぎこちなさはありますが、両手持ちもある程度可能。装備させることで十分に迫力あるポーズが再現可能です。

適当に何枚かどうぞ。

以上、ENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)のレビューでした。

続いてENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)のパッケージ・ランナーレビューです。

■ENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)のパッケージ・ランナー レビュー

パッケージはボックスではなくPP袋仕様。店頭にて吊り下げ展示が可能で手に取りやすいため、ガンプラとしても比較的敷居が低そうなタイプになります。

説明書もB6サイズでコンパクト。表紙にはランナーによるパーツ配置が簡単に記載されています。四肢などは左右対称で組み立てやすいながらも、頭部は細かい色分けが再現され、四肢もフレームが別パーツ化されるなどクォリティは申し分ないものになっています。

説明書のラストにガンダムに関する記載があります。記載内容は一番くじハートラウンドBOXのものとは少し違っています。

↑A1、A2ランナー。グレー、ブルー、レッド、イエローのイロプラランナーで、頭部や胴体部、腕部などの各部パーツ。腕部パーツが左右対称に配置されています。

↑A3、A4ランナー。グレー、レッドのイロプラランナーで、腰部や脚部、アーマーシュナイダーパーツ。脚部内部・関節パーツが左右対称に配置されています。

↑B1、B2、B3,B4ランナー。ホワイト成型色で、頭部や胴体部、腕部、脚部などの各部外装パーツ。腕部、脚部パーツが左右対称に配置されています。

以上です。構造は簡易的ながらもそれを感じさせないくらいに造形やプロポーションがいいですし、武装類が少ない分、あっという間に組み立てることができます。道具も不要など、ガンプラ初心者の方でもサクッと組める、かなり敷居の低いキットになっているのがいいですね。

気になる点はほとんどないですが、簡易的な構造の弊害として、肩を動かしていると外れやすいので注意が必要です。

HGCEほどではないものの可動域が広く、いろんなポーズに対応してくれるのもいいですね。色分けも塗装が必要ないくらいに再現されていますし、形状、シルエットともにHGCEとほとんど遜色なし。ストライカーパックも各種も装備可能というハイクォリティなキットになっています。これが550円というのは衝撃でしかないので、ぜひ一度手に取り、ガンプラの魅力を感じてみてもらいたいですね。

⇒あみあみでHENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)を探す
⇒DMM.comでHENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)を探す
⇒駿河屋でHENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)を探す
⇒楽天でENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)を探す
⇒ヤフーショッピングでENTRY GRADE ストライクガンダム(ライトパッケージVer.)を探す

パーツはランナーから手で切り離すことができますが、ゲートを一箇所カットするだけでラクに切り離せます。ゲートカットには『ヌルっと切れる片刃ニッパー』を使用しています。切れ味はもちろん優秀。薄刃ですが強度が高く長持ちするのでおすすめです。⇒ヌルっと切れる片刃ニッパーのレビューはこちら

icon


『ガンダムブログはじめました』を投げ銭で応援する

いつも『ガンダムブログはじめました』をご覧いただきありがとうございます。「この記事に満足した」「寄付してあげてもいいよ」という場合は、投げ銭していただけるとありがたいですm(_ _)m 投げ銭はAmazonギフト券で行っています。金額は15円から自由に設定が可能。ギフト送信時、『受取人』に入力していただくメールアドレスは「[email protected]」です。※投げ銭額は「金額を入力」欄に(15円から)書き込んでください。

投げ銭いただきました!

積みプラは罪 管理人様、いつも記事を楽しく読ませて頂いております!レビューを見て満足してしまい自身の積みが消化出来ません笑 オデッセイの制作をされるどの事でしたが、実車用のタッチアップペンで塗装などされて見ては如何でしょうか?これからもガンプラレビューや制作など楽しみながら見させて頂きますので、管理人様も楽しみながら制作&記事更新をお願い致します!

長太郎様 ガンダムブログ、とても参考にさせていただいております!MGEX ユニコーン、自分も楽しんで製作しようと思います(^^♪

おっさn様 いつも参考にさせていただいております

tak様 たくさんの画像ありがとうございます。ターンA,ターンXのブログともによかったです。

匿名希望様 見やすい写真レイアウトと、公平で無駄のない文章で購入の参考にとても役立っております。 微額ですがサイト運営のためにお納め頂ければ幸いです。 ご多忙と存じますが、コトブキヤ商品や30MMなどもレビューしていただければ更に助かります。

長谷川 亮様 いつもサイトを楽しく読ませていただいております。これからも頑張ってください。

y nose様 分かりやすい記事をいつもありがとうございます。製作、購入時の参考にさせて頂いております。

菊地 俊介様 素晴らしい仕上がりに敬服しております。

ありがとうございます! いただいた投げ銭はレビュー用キットの購入資金として大切に使わせていただきますm(_ _)m

コメントを残す